記録ID: 1691373
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
尖山 初めての元日ハイク
2019年01月01日(火) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:27
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 1:50
12:15
20分
駐車場
12:35
12:38
27分
登山口
13:05
13:25
20分
山頂
13:45
20分
登山口
14:05
駐車場
天候 | 雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から20〜30mくらい夏道が見えてます。その他は多数の方の踏み跡で固められてます。逆に踏まれ過ぎで凍るとスリッピーになると思われます。 あと予見しにくいですが木の枝に積もった雪が不意に落ちてくるので 頭に直撃だと量によっては怪我の可能性もあるので注意されたし。 |
写真
感想
元旦に山に登ってみようとふと思い立ち(しかも起床してから)
初日の出が素晴らしかった展望の良さげな時間帯はすでに逃しては
いたものの天候はもちそうだったので実行へ。
運動不足な体を動かせてスッキリし目標も達成できリフレッシュ。
良いスタートがきれたかな!?
追記
老若男女沢山の方とすれ違いました(アイゼン付けてトレランしてる方も)。
あいかわらず大人気な低山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人
あけましておめでとうございます。
お元気ですか?今年もよろしくお願いします。
元旦から山に行けて良かったですね。
そちらは里山でも雪がありますね。こちらは里山には雪、ありませんよー。(これからかな?)
まだまだ寒い冬が続きますが、体鈍らないようにしたいですね。
良い年になりますように
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
冬休みで子供たちの習い事もなく、時間ができたので
運動不足もあり行けてよかったです。
スノーシューは高価なのでカンジキ(ワカン)を購入し
新雪歩きしてみたいと思ってはいますが、なかなか。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する