記録ID: 1691821
全員に公開
ハイキング
近畿
宝山寺初詣
2018年12月31日(月) 〜
2019年01月01日(火)


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 264m
- 下り
- 258m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス | 往路復路共:近鉄一分駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースルート 近鉄一分駅↔生駒大社↔軽井沢お化灯籠↔宝山寺旧参道↔宝山寺 |
写真
感想
恒例となっている宝山寺初詣。23時前に一分駅を出発。今日は、いつもより人出が少なく、軽井沢の旧山道で一人もすれ違わず。ヘッドライトを頼りに進む。例年、道迷いとなる五丁石の参道の切れる箇所、今年も間違ってしまう。いくら探しても、五丁石の参道見つからず。あせりを抑えて、冷静に宝山寺方向に向かう山道に検討つけて進む。宝山寺に到着。予定より10、15分ばかり遅れたため、すでに長い行列ができている。待ち時間で体が冷え込んでしまう。無事、初詣をすませ、帰途に就く。五丁石を無事通過。念のために引き返して、今後のため、確認しようとしたが、また分からなくなる。ここは、とにかく、相性が悪い箇所だ。 確認はあきらめて、まっすぐ帰途に就く。暗い中で、視界の効かない山道はなかなか難しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する