記録ID: 1695161
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
由布岳東峰・西峰:正面登山口>西登山口10km
2019年01月04日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,316m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:33
距離 10.1km
登り 1,021m
下り 1,332m
冬枯れの時期は、西登山口への草原の径も分かりやすかった。いつもは適当に径を選んでいたが、今回初めて水場を確認した。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。稜線上では雪が固結し滑りやすかったが、ロープ・木・鎖などで確保が容易、手袋がいる。 |
写真
撮影機器:
感想
冬枯れの景色を楽しむことが出来た。湯布院の街で温泉に入りビールを楽しみことを期待して下ってきた。道々に人が多く自動車が連なっていた。20分後に別府駅行きのバスがあったので祝杯は別府に変更。バスにあった3席ほどの空席も城島高原バス停からの乗客で一杯になった。
昨年末に宇佐の海岸付近の「双葉の里」に立ち寄った。
http://www.city.usa.oita.jp/site/kanko-guide/117.html
お茶を入れていただいた席から、遠くに山が見えた。豊後富士:由布岳だそうだ。逆に山頂からも宇佐の海岸を見たいと思ったが、早速達成できた。駐車場からの写真を最後に乗せておいた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する