記録ID: 1707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
越後駒ヶ岳〜丹後山
2005年10月07日(金) 〜
2005年10月10日(月)

コースタイム
【10/8】
駒ノ湯山荘6:10〜9:38小倉山分岐10:02〜12:16駒ノ小屋
【10/9】
駒ノ小屋6:20〜6:43越後駒ヶ岳Peak6:48〜12:02中ノ岳Peak12:22〜
14:40小兎岳14:50〜16:00大水上山16:10〜16:50丹後山避難小屋
【10/10】
丹後山避難小屋6:15〜7:05ジャコ平7:15〜9:20林道〜10:25十字峡
駒ノ湯山荘6:10〜9:38小倉山分岐10:02〜12:16駒ノ小屋
【10/9】
駒ノ小屋6:20〜6:43越後駒ヶ岳Peak6:48〜12:02中ノ岳Peak12:22〜
14:40小兎岳14:50〜16:00大水上山16:10〜16:50丹後山避難小屋
【10/10】
丹後山避難小屋6:15〜7:05ジャコ平7:15〜9:20林道〜10:25十字峡
天候 | 8日:晴れ、のち曇り、のち雨 9日:朝のうち霧雨、のち曇り 10日:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年10月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・駒ヶ岳駒ノ湯登山口にある駒ノ湯山荘は、7つの露天風呂がある味わいの宿。 ・駒ノ湯からの登山道は、1700mの標高差をひたすら登る道。秋は、登るにしたがい、色 づく葉が印象的。 ・駒ノ小屋の水場は、雪渓があるうちは小屋の前。ないときは、3分ほど下った沢の水。 ・駒ヶ岳〜中ノ岳の稜線は、それなりに悪い道なので、初心者には少々厳しい。 ・紅葉シーズンは、十字峡から中ノ岳と丹後山を周回する登山者が多く、丹後山の避難小 屋は若干混む。中ノ岳の避難小屋が空いているそうです。 ・十字峡は携帯不可。公衆電話もなし。売店が開いていれば無線でタクシーを呼んでもら える。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1314人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する