記録ID: 1713276
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
愛鷹山(黒岳往復のみ)
2019年01月25日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 554m
- 下り
- 506m
コースタイム
天候 | くもり時々みぞれ?雪? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 須山BS 【富士急行バス】 http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/gotemba 【富士急バスの時刻表】 http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/gotemba/20181001/timetable_4.pdf 【御殿場発着の富士急バスの路線図】 http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/gotemba/20181001/gotemba_routemap.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道ですが、熊🐻注意の標示があったり、愛鷹山荘の手前には、落石注意箇所もありました。 |
その他周辺情報 | 大野路で日帰り入浴800円 (黒岳の登り口に割引券あり、実際は600円でした、) http://oonoji.co.jp/spa/ |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
行動食
筆記用具
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
時計
|
---|
感想
数日前から出張で静岡県に来ています。
出発前の職場では「富士山🗻に登っちゃダメですよ🆖」なんて言われて、「いくらなんでも厳冬の富士は、私には無理ですよ😁」なんて言っておきながら、ちゃっかり山道具だけは持ってきました。
地図も、日程次第で行けそうなところを何時でも行けるようにと「丹沢」「箱根・金時山」「富士山(愛鷹山)」と3つ用意してきたのですが‥(/。\)
予想はしていたものの、ガッツリ仕事でなかなか行けないながらも、ようやく午後の半日がとれたので、ひとまず愛鷹山の一部?とも言える黒岳に弾丸登山をしてきました。
曇り空で、しかも日没ギリギリの行程だったので、富士山の大展望はなかったものの、いつ引き返そうかと思いながらも山頂に到着できたので大満足の半日でした(^^ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する