記録ID: 1715271
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地西部
松ノ木峠から雪の吉和冠山
2019年01月27日(日) [日帰り]



- GPS
- 07:26
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 725m
- 下り
- 723m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:34
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:24
距離 9.3km
登り 725m
下り 725m
15:45
ゴール地点
出発時刻/高度: 08:18 / 796m
到着時刻/高度: 15:45 / 795m
合計時間: 7時間26分
合計距離: 9.33km
最高点の標高: 1317m
最低点の標高: 795m
累積標高(上り): 613m
累積標高(下り): 588m
到着時刻/高度: 15:45 / 795m
合計時間: 7時間26分
合計距離: 9.33km
最高点の標高: 1317m
最低点の標高: 795m
累積標高(上り): 613m
累積標高(下り): 588m
天候 | 終日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から前日の新雪10cm程度徐々に増えて、1164頂あたりで40cmを越えてワカンを着けた。下りの展望地あたりで踏み跡がはっきりしていたのでノーマルで下山。 |
写真
感想
前回年末30日は道迷いと深雪で山頂手前であえなく撤退、今回は26日(土)の降雪を期待して、ムコさんと再チャレンジとなりました。前回と違い天候に恵まれ最高の山歩きとなりました。
踏み跡無く深い新雪をムコさんと交互(ムコさん80%以上)に満喫、冬の尾根道も蛇行しながらなんとか太田川源流にたどり着いた、良かった。
出発するとき7〜8名の登山者がおられたので後から来られると思ってましたが、途中でお会いしたのは3名のみでした。踏み跡はしっかりあったので不思議です。
標高1300m以上での冠ブルーと太陽をバックに七色に変化した小雲に感激です。ムコさんも盛んに撮ってました。
先週は寂地山まで周回できましたが今回は雪も深く、ど素人のムコさん同伴なので(体力は自分の10倍ですが)ピストンでいっぱいいっぱいでした。
次回はとなりの十方山かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する