記録ID: 1721398
全員に公開
雪山ハイキング
近畿
2019年2月例会山行 赤坂山
2019年02月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 697m
- 下り
- 676m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:02
距離 8.5km
登り 697m
下り 695m
13:38
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
4名の予定が、前日、M.T.さんがインフルエンザで欠席、当番のT.U.さんも当日朝、体調不良との連絡があり、結局2名の例会山行でした。
大阪からの電車の中は良い天気だったのですが、天気予報では、15時くらいから雨の予報でした。
登山口の雪は、少なかったです。
頂上付近の風はいっぱしの風が吹き、冬山らしかった。
下山途中から雨にあいましたが、酷く打たれることなく無事下山。
天気が悪かったせいか、登山者も少なかったです。(N.T.)
まさかの2人例会。中止しないでくれてありがとうございました。どんだけ黙々と歩いたんだか、4時間で登って下りてこれてしまいました。でも雨本降り寸前に下山できたので良かった。例年になく雪が少なく、そのうえあたたかくて雨。2月は始まったばかりですが、今シーズンの関西雪山はもう終わりでしょうか。(A.F.)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人
いいねした人