記録ID: 172218
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬みねかたスキー場
2012年02月19日(日) [日帰り]

コースタイム
9:00白馬ハイランドスキー場集合乗り合わせてみねかたスキー場に移動 400円でリフトに乗るーーー10:00みねかたスキー場上部 尾根歩きーーー12:00旧ハイランドスキー場上部(雪洞堀レスキュー講習)ーーー1:30下山ーーー2:00解散
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
長野県連女性交流山行に参加しました。県下から20名が集まりました。
みねかたスキー場は景色がよく、白馬三山、五竜岳、鹿島槍、餓鬼岳・・・圧巻です。
お昼に講師2名が到着し、レスキュー講習会が行われました。2本の木を使ってツェルトを張る、雪を掘ってツェルトを張る方法を教えていただきました。
次にかまくらの作り方を教わりました。全員で協力して大きなかまくらができました。勉強になって楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1221人
ma-kunmamaさん、女性交流山行お疲れ様でした。
私も参加予定でしたが、急に用事ができて不参加ですみませんでした。
ザックとツェルトでかまくら作り、
こんな方法があるんですね。
どのくらいの時間でできたのでしょうか?
sakusakuさんこんにちは
一緒に参加できなくてざんねんでしたね。
かまくらは大勢で協力したので30分位でできました。
雪国では大きな風船に雪を積んで、その後で風船を取り出して空洞にして作るそうです。
しらなかった・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する