記録ID: 172275
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
ちょっと遅めの雲竜渓谷へ!
2012年02月28日(火) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駐車場にあります。 林道は滑りやすいところもありますが、雪の上を歩けば滑ることはないと思います。 川を渡るときは足元注意!落ちたらキンキンの川の洗礼を浴びる羽目になります。 アイゼンは必要ですが、6本くらいでも差し支えはないでしょう。 崩落し始めているので、保険の意味でもヘルメットをオススメします。 |
写真
撮影機器:
感想
今年も雲竜渓谷へ行ってきました。行こう行こうと思いつつも月初の「富士山吹き飛ばされ事件」で荷物が無くなっていて、その間の山行が出来ずにいました。
去年は会社で読んでいた「山と渓谷」を覗き見たパートさんをつれて行ったのですが、今年は違う店に異動した為、連れて行けず。相変わらず友達が少ない…というか、山に行く友達がいないので一人旅。
大寒波の影響で2月はかなり楽しめたようで、それだけ入山者も多かったようですが、すでに気温も上昇し始めており、そろそろ見納めです。週末はかなり厳しいのではないでしょうか。私が行ったときには氷柱も崩落していたところもあり、大本命の雲竜爆へは諦めました。
この日会った方は8名くらい。本格的な格好からトレッキングみたいな方もおり、装備バラバラです。ヘルメット持っていた人は少なかったです。
また来年も遊びに行こうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1363人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する