ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1722950
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

宝登山で山女会(*^▽^)/★*☆♪

2019年02月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ、雲多め
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
集合時間、早めに着いたのでお散歩
2019年02月05日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
2
2/5 8:54
集合時間、早めに着いたのでお散歩
撫子寺へ
2019年02月05日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/5 9:20
撫子寺へ
しだれ梅が可愛いく咲いてました。
まわりも沢山のしだれ梅、桜がありました。
咲いたら綺麗ですね。
2019年02月05日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
6
2/5 9:20
しだれ梅が可愛いく咲いてました。
まわりも沢山のしだれ梅、桜がありました。
咲いたら綺麗ですね。
ジョウビダキ 雄
2019年02月05日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8
2/5 8:35
ジョウビダキ 雄
ホオジロ 雌
ご飯中でした
2019年02月05日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
8
2/5 8:39
ホオジロ 雌
ご飯中でした
シメ 雄
キリッとしてイケメンだね
2019年02月05日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
17
2/5 8:48
シメ 雄
キリッとしてイケメンだね
シメ雄
しばらく、キョロキョロしてました。
2019年02月05日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9
2/5 8:49
シメ雄
しばらく、キョロキョロしてました。
ツグミ
2019年02月05日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
5
2/5 9:03
ツグミ
エナガ
いつみても可愛い〜
2019年02月05日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
9
2/5 9:27
エナガ
いつみても可愛い〜
エナガの群れが木々をいったりきたりしてましたよ


2019年02月05日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
7
2/5 9:29
エナガの群れが木々をいったりきたりしてましたよ


皆と合流\(^^)/
今日は楽々、ケーブルカーで登頂です
2019年02月05日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX60 HS, Canon
1
2/5 9:13
皆と合流\(^^)/
今日は楽々、ケーブルカーで登頂です
山頂で長瀞アルプスを歩いてくるyちゃんと合流するので、山頂へ向かいましょう
2019年02月05日 10:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/5 10:08
山頂で長瀞アルプスを歩いてくるyちゃんと合流するので、山頂へ向かいましょう
でもロウバイが綺麗で、中々、進みません(笑)
2019年02月05日 10:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/5 10:13
でもロウバイが綺麗で、中々、進みません(笑)
山頂で合流して、はいポーズ
山女\(^^)/
2019年02月05日 10:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
32
2/5 10:18
山頂で合流して、はいポーズ
山女\(^^)/
奥宮へ参拝しましょう
2019年02月05日 10:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 10:26
奥宮へ参拝しましょう
お久しぶりです
なんだか、楽しそうな表情してますね。
2019年02月05日 10:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 10:25
お久しぶりです
なんだか、楽しそうな表情してますね。
おばあちゃんに焼きみかんの、話し聞いてます
2019年02月05日 10:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/5 10:31
おばあちゃんに焼きみかんの、話し聞いてます
七輪の炭火でじっくり、焼くそうです。
2019年02月05日 10:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
2/5 10:30
七輪の炭火でじっくり、焼くそうです。
今回、初めて食べてみました。
皮ごと食べるんですって
2019年02月05日 10:31撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 10:31
今回、初めて食べてみました。
皮ごと食べるんですって
皮はちょっぴり苦かったけど、
中は甘くて美味しかったです。
3
皮はちょっぴり苦かったけど、
中は甘くて美味しかったです。
皆、自由人、ロウバイを楽しんでいます。
2019年02月05日 10:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/5 10:35
皆、自由人、ロウバイを楽しんでいます。
それぞれに、赴くまま、楽しんでます(^-^)
2019年02月05日 10:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 10:37
それぞれに、赴くまま、楽しんでます(^-^)
ロウバイ
西園は終盤
東園がもう少しで見頃かな
2019年02月05日 10:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 10:37
ロウバイ
西園は終盤
東園がもう少しで見頃かな
ロウバイの向こう側に山女
2019年02月05日 10:39撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/5 10:39
ロウバイの向こう側に山女
さぁ〜お鍋の準備しましょう🎵
お〜肉が氷ってる〜
豪快に入れちゃえ、入れちゃえ(^w^)
2019年02月05日 10:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/5 10:52
さぁ〜お鍋の準備しましょう🎵
お〜肉が氷ってる〜
豪快に入れちゃえ、入れちゃえ(^w^)
出来たかな〜(^-^)
2019年02月05日 11:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/5 11:00
出来たかな〜(^-^)
どれどれ?
早く食べたいね〜
2019年02月05日 11:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/5 11:00
どれどれ?
早く食べたいね〜
キムチ鍋
豚肉もちゃんと、はがれてくれた(笑)
2019年02月05日 10:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/5 10:58
キムチ鍋
豚肉もちゃんと、はがれてくれた(笑)
濃厚バイタン
見えてないけど、タラが豪快に6切れはいってます(笑)
2019年02月05日 11:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/5 11:06
濃厚バイタン
見えてないけど、タラが豪快に6切れはいってます(笑)
大鍋、2つ、お腹いっぱいになったね(^-^)
2019年02月05日 11:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/5 11:08
大鍋、2つ、お腹いっぱいになったね(^-^)
珈琲タイム♪
おやつは別腹(  ̄▽ ̄)
2019年02月05日 11:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 11:58
珈琲タイム♪
おやつは別腹(  ̄▽ ̄)
お腹いっぱいになったので散策しましょう
2019年02月05日 12:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 12:23
お腹いっぱいになったので散策しましょう
皆、同じ場所で何を撮影してるのかな?
2019年02月05日 12:23撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 12:23
皆、同じ場所で何を撮影してるのかな?
両神山とロウバイを撮影していたみたいです
2019年02月05日 20:09撮影
6
2/5 20:09
両神山とロウバイを撮影していたみたいです
青空にロウバイ
最高の組み合わせですね
2019年02月05日 12:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/5 12:25
青空にロウバイ
最高の組み合わせですね
東園
まだまだ蕾が多かったです
今からまだ楽しめますよ
2019年02月05日 12:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 12:32
東園
まだまだ蕾が多かったです
今からまだ楽しめますよ
Nさん、ザックでかい
両神山とロウバイの撮影スポット、教えてくれました。
2019年02月05日 12:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 12:25
Nさん、ザックでかい
両神山とロウバイの撮影スポット、教えてくれました。
ランドネ風
山女にカメラ小僧1名(笑)
12
ランドネ風
山女にカメラ小僧1名(笑)
みんな、いい笑顔だね🎵
5
みんな、いい笑顔だね🎵
このロウバイ、真っ直ぐな枝に
咲いていて、目だってました
2019年02月05日 12:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 12:34
このロウバイ、真っ直ぐな枝に
咲いていて、目だってました
梅を見ながら下山しましょう
梅を見ながら下山しましょう
白梅
2019年02月05日 12:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 12:38
白梅
マンサク
2019年02月05日 12:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/5 12:35
マンサク
紅梅
2019年02月05日 12:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 12:42
紅梅
紅梅
可愛い〜
2019年02月05日 12:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 12:45
紅梅
可愛い〜
蕾も沢山
今から楽しみですね
2019年02月05日 12:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 12:48
蕾も沢山
今から楽しみですね
鹿児島紅梅
赤みが濃い梅でした
2019年02月05日 12:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 12:49
鹿児島紅梅
赤みが濃い梅でした
福寿草も咲き始めました。


2019年02月05日 12:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/5 12:51
福寿草も咲き始めました。


ロープウェイ乗り場近くの梅は満開
2019年02月05日 12:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/5 12:52
ロープウェイ乗り場近くの梅は満開
せっかく長瀞にきたので、かき氷を食べて帰ろう
今日はやましたさんへ
初めて入ります
2019年02月05日 13:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 13:28
せっかく長瀞にきたので、かき氷を食べて帰ろう
今日はやましたさんへ
初めて入ります
小物とかも売っています
1
小物とかも売っています
店内の装飾や明かりが素敵(#^.^#)
1
店内の装飾や明かりが素敵(#^.^#)
いただきまーす( v^-゜)♪
19
いただきまーす( v^-゜)♪
宇治金時
黒蜜、きなこ、練乳かけ
2019年02月05日 13:48撮影 by  SO-02H, Sony
6
2/5 13:48
黒蜜、きなこ、練乳かけ
え〜と
なんだっけ?
チョコ…
焦がしキャラメルじゃなかったっけ?笑 (t
4
え〜と
なんだっけ?
チョコ…
焦がしキャラメルじゃなかったっけ?笑 (t
宝登山神社
2019年02月05日 14:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/5 14:47
宝登山神社
お願いごとかないますように
2019年02月05日 14:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/5 14:48
お願いごとかないますように
平成最後の御朱印をいただきました。
2019年02月06日 07:11撮影 by  SO-02H, Sony
4
2/6 7:11
平成最後の御朱印をいただきました。
神になったオオカミ、面白そうだったので宝登山神社で購入
2019年02月06日 07:12撮影 by  SO-02H, Sony
5
2/6 7:12
神になったオオカミ、面白そうだったので宝登山神社で購入
オオカミ巡りも面白そう(^-^)
2019年02月06日 07:13撮影 by  SO-02H, Sony
10
2/6 7:13
オオカミ巡りも面白そう(^-^)

感想

山ご飯のスペシャリストと山!
に、ご一緒する日を夢見ていました。

前十字靭帯再建手術をして4ヶ月。
まだハイキングも許されていない私に合わせて登りも下りもロープウェイで計画してくださいました。
ロウバイは5分咲くらいでしたが、お天気も良く、山仲間たちとの楽しい美味しい時間が過ごせて本当に楽しかったです。
ずーっと笑いっぱなしでしたね。

またご一緒したいです♡
ありがとうございました!

山ご飯を食べたいとの希望を叶えてくれた、ろばくんに感謝です♡
久しぶりに集まった山女メンバーでしたが、と〜っても楽しいひと時でした!
ワイワイ話しながら、温かいお鍋を食べられて良かったです♬

皆さん、また宜しくお願いします(^_-)-☆

久々に山女メンバーが集まりました(^-^)

今回はまったり宝登山お花見パーティーをしました。
春らしい1日でとても楽しかったです。
又、集まりましょう\(^^)/

「大好きな長瀞アルプスを歩きたい!」という私1人わがままを快く受け入れてくれてどうもありがとう😊
美味しくて楽しい1日でした‼
またよろしくお願いします❣

久しぶりの山女のお仲間。
数年ぶりだったり山ではお初だったりで、とても楽しい時間を過ごせました。
ロバくんいろいろとありがとうー❤️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら