ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 172428
全員に公開
ハイキング
東海

小笠山 ちょ〜低山にパワスポあり

2012年03月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 takeyuki その他1人
GPS
02:36
距離
6.9km
登り
353m
下り
358m

コースタイム

13:00 掛川市下俣 入山
13:17 小笠山トンネル
14:01 小笠山山頂
14:17 六枚屏風
14:51 掛川駅・久保方面尾根道 分岐
15:18 与左衛門池
15:35 掛川市下俣 下山
山行距離 6.8km
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
掛川市 森林果樹公園・富士見台霊園 駐車場
コース状況/
危険箇所等
ルートは道標も多く迷うことは少ないと思いますが、ヤセ尾根、崖が数多くあります。通過には十分気をつけてください。
登山ポストありません。
尾根でしたら携帯(docomo)問題なく使えます。

・下俣-小笠山トンネル
車道歩きです。そこそこ交通量がある割には歩道もなく道幅も狭いので十分注意してください。

・小笠山トンネル-小笠山山頂
整備された山中ルートです。分岐には必ず道標もあります。小ピークを何度も登り下りしますが標高差はたいしたことありません。
崖っぷちが多く日々浸食も進んでいるので足下に十分注意してください。

・主稜線-板沢ルート-六枚屏風
湿気の多いルートで雨上がりはとても滑りやすいです。
途中、路肩が崩落しロープ場もあります。
六枚屏風への下降は更に急斜面でやはりロープが設置されています。

・六枚屏風
雨中、雨直後は沢の水量が増えるかもしれません。上部からの落石の恐れもあります。十分注意してください。

・主稜線-与左衛門池
歩きやすくなだらかな尾根道です。

・与左衛門池-下俣
農道歩きです。交通量はほとんどありません。

富士見台霊園駐車場-JR掛川駅
およそ2.4km 徒歩35〜40分ぐらいです。
今回のスタート、ゴール地点。
入り口付近は近くの病院建設現場へ向かう重機の出入りが多いので気をつけて。
2012年03月03日 12:57撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/3 12:57
今回のスタート、ゴール地点。
入り口付近は近くの病院建設現場へ向かう重機の出入りが多いので気をつけて。
小笠山トンネルへの道。道の狭さに対し交通量がそこそこありますので歩行注意です。
2012年03月03日 13:11撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/3 13:11
小笠山トンネルへの道。道の狭さに対し交通量がそこそこありますので歩行注意です。
小笠山トンネルが見えてきました。
スタートからおよそ1.1km
2012年03月03日 13:15撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
3/3 13:15
小笠山トンネルが見えてきました。
スタートからおよそ1.1km
小笠山トンネル南坑口
2012年03月03日 13:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
3/3 13:17
小笠山トンネル南坑口
トンネルを抜け右手から尾根への取り付けルートが始まります。
2012年03月03日 13:17撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/3 13:17
トンネルを抜け右手から尾根への取り付けルートが始まります。
尾根に取り付きました。
2012年03月03日 13:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/3 13:20
尾根に取り付きました。
程なく、東経138°線上の看板があります。
2012年03月03日 13:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/3 13:24
程なく、東経138°線上の看板があります。
更にちょっといくと138°展望台があります
2012年03月03日 13:26撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
3/3 13:26
更にちょっといくと138°展望台があります
今日は雲が多いので眺めは良くありませんが・・
掛川の街が一望できます。
2012年03月03日 13:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/3 13:27
今日は雲が多いので眺めは良くありませんが・・
掛川の街が一望できます。
2週間ぶりの小笠山山頂
着きましたーっ
2012年03月03日 14:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
3/3 14:03
2週間ぶりの小笠山山頂
着きましたーっ
今日は先を急ぎます。
2012年03月03日 14:07撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
3/3 14:07
今日は先を急ぎます。
パワースポット(ホンマかい?)へ向かいます。
元来た道を戻り「板沢方面」の道標で主稜線を下ります。
2012年03月03日 14:09撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
3/3 14:09
パワースポット(ホンマかい?)へ向かいます。
元来た道を戻り「板沢方面」の道標で主稜線を下ります。
少々ルートが崩れていますが、ロープがありますので気をつけて通過してください。
2012年03月03日 14:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
3/3 14:18
少々ルートが崩れていますが、ロープがありますので気をつけて通過してください。
「六枚屏風」の道標から谷底へ
2012年03月03日 14:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
3/3 14:18
「六枚屏風」の道標から谷底へ
うひょー!!!??
2012年03月03日 16:40撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/3 16:40
うひょー!!!??
沢の流れが長い年月かけて土砂を削り・・
2012年03月03日 14:22撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/3 14:22
沢の流れが長い年月かけて土砂を削り・・
幅は両手を広げたほど。
深い深い垂直の谷を作り出しました
2012年03月03日 14:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/3 14:23
幅は両手を広げたほど。
深い深い垂直の谷を作り出しました
奥に行けるとこまで入ってみました。
奥の人影は長女です。マジびびってました
2012年03月03日 14:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
3/3 14:24
奥に行けるとこまで入ってみました。
奥の人影は長女です。マジびびってました
パワースポット 六枚屏風
沖縄風にいうとまさに御嶽(うたき)です。
2012年03月03日 14:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
3/3 14:25
パワースポット 六枚屏風
沖縄風にいうとまさに御嶽(うたき)です。
六枚屏風から主稜線に戻り帰路につきます。
分岐を久保・掛川駅方面の道標方向へ
2012年03月03日 14:53撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/3 14:53
六枚屏風から主稜線に戻り帰路につきます。
分岐を久保・掛川駅方面の道標方向へ
農業用ため池?「与左衛門池」で車道に出ます。
2012年03月03日 15:18撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
3/3 15:18
農業用ため池?「与左衛門池」で車道に出ます。
掛川駅と小笠山トンネルを結ぶ車道に戻ってきました
2012年03月03日 15:30撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
3/3 15:30
掛川駅と小笠山トンネルを結ぶ車道に戻ってきました
ゴールです。
2012年03月03日 15:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
3/3 15:36
ゴールです。
小笠山ハイキングコースの案内図です。
大きめファイルで登録してあります
2012年03月03日 15:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
3/3 15:31
小笠山ハイキングコースの案内図です。
大きめファイルで登録してあります

感想

3月は何かと行事が多く物入りもありまして「がっつり山行」が出来ません。
と、いうわけで2週前に続いて静岡百山でもっとも標高の低い(ほとんど自虐ネタ)小笠山にまたまた行ってきました。
「小笠山 六枚屏風」でググ(検索)って頂くと結構ヒットするのですがヤマレコではまだどなたも登録されていないようなので今回は(勝手に)パワースポット「六枚屏風」を紹介いたします。

六枚屏風は写真でもコメントしましたが長い時間かけて雨水が土砂を削って出来た深い谷です。特筆すべきはその幅です。狭いところは2mほど。普通V字になりそうな気がしますが遙か上空までその狭さが続いています。

山行時間は駐車場から往復2時間30分ほど。
さらっと半日ハイキングコースでした。
ロープ張りなどルートの整備をされている地元の方々、ありがとうございます。

予告
来週日曜日は神奈川県大山に登る予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12693人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら