ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1724882
全員に公開
ハイキング
東海

小衣笠はゴミだらけ

2019年02月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 げんた
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:24
距離
3.9km
登り
224m
下り
227m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:41
休憩
0:43
合計
2:24
距離 3.9km 登り 224m 下り 227m
10:50
32
駐車場
11:22
36
11:58
12:41
33
からかさ岩
13:14
駐車場
天候 くもり時々小雨
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小衣笠の道・登山口近くの駐車地に停めさせてもらいました。
2019年02月09日 10:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 10:51
小衣笠の道・登山口近くの駐車地に停めさせてもらいました。
皆さんがよく使う、この有名な登山口はスルー。
2019年02月09日 10:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 10:52
皆さんがよく使う、この有名な登山口はスルー。
ここまで下りてきて...
2019年02月09日 10:58撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 10:58
ここまで下りてきて...
この辺りの...
2019年02月09日 10:58撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 10:58
この辺りの...
ここから入山します。
2019年02月09日 10:59撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 10:59
ここから入山します。
今は看板が破損していて、地面に置いてあります。後日、作成予定です。
2019年02月09日 10:59撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 10:59
今は看板が破損していて、地面に置いてあります。後日、作成予定です。
衣笠山がチラ見え、今日は山頂へは行きません。
2019年02月09日 11:01撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 11:01
衣笠山がチラ見え、今日は山頂へは行きません。
防火帯が壁となって現れます。
2019年02月09日 11:05撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 11:05
防火帯が壁となって現れます。
小雨ですが、時々パラツキます。
2019年02月09日 11:17撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 11:17
小雨ですが、時々パラツキます。
20分ほどで小衣笠山頂到着。GPS標高では136m、地形図では約160m。
2019年02月09日 11:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
2/9 11:22
20分ほどで小衣笠山頂到着。GPS標高では136m、地形図では約160m。
今回のメイン行事は、衣笠自然歩道の看板設置でした。ここは小衣笠の道・登山口から上がってきて、最初の分岐(丁字路)になります。
2019年02月09日 11:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
2/9 11:33
今回のメイン行事は、衣笠自然歩道の看板設置でした。ここは小衣笠の道・登山口から上がってきて、最初の分岐(丁字路)になります。
ここ2〜3年は破損したままで、仕事をしてませんでした。
2019年02月09日 11:33撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/9 11:33
ここ2〜3年は破損したままで、仕事をしてませんでした。
ほぼ22年前の物!お疲れ様でした。
2019年02月09日 11:34撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/9 11:34
ほぼ22年前の物!お疲れ様でした。
今までのたらめ会の看板ではあまり無かった(と思われる)、手書き矢印入りの道標です。
2019年02月09日 11:35撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/9 11:35
今までのたらめ会の看板ではあまり無かった(と思われる)、手書き矢印入りの道標です。
殿様の狩見張りをチラッと。
2019年02月09日 11:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 11:43
殿様の狩見張りをチラッと。
近々、名鉄のハイキングがあるようです。逆走するみたいですね。
2019年02月09日 11:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/9 11:44
近々、名鉄のハイキングがあるようです。逆走するみたいですね。
しばらく林道衣笠線を歩きます。
2019年02月09日 11:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 11:49
しばらく林道衣笠線を歩きます。
雨が少ないんで、流量が低下しています。
2019年02月09日 11:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/9 11:53
雨が少ないんで、流量が低下しています。
お久しぶりに「からかさ岩」にやってきました。
2019年02月09日 11:58撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 11:58
お久しぶりに「からかさ岩」にやってきました。
コレに関しては、諸手を挙げて賛成は出来ないです。
2019年02月09日 11:58撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 11:58
コレに関しては、諸手を挙げて賛成は出来ないです。
からかさ岩の上から、話し声やなにやら笛の音が聞こえてくる衣笠山方面。
2019年02月09日 12:01撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/9 12:01
からかさ岩の上から、話し声やなにやら笛の音が聞こえてくる衣笠山方面。
あの辺りが小衣笠。
2019年02月09日 12:02撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 12:02
あの辺りが小衣笠。
今回はコチラのカップヌードル。ほんとにサッパリしてました。
2019年02月09日 12:11撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/9 12:11
今回はコチラのカップヌードル。ほんとにサッパリしてました。
菓子パンは驚愕の高カロリー、だからやめたほうが良い。
2019年02月09日 12:22撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/9 12:22
菓子パンは驚愕の高カロリー、だからやめたほうが良い。
お邪魔しました!
2019年02月09日 12:41撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/9 12:41
お邪魔しました!
パラグライダー、飛んでました。
2019年02月09日 12:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 12:43
パラグライダー、飛んでました。
撮り方がムズイ。
2019年02月09日 12:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 12:48
撮り方がムズイ。
コレを見た途端に、頭に血が上りました。その場で拾いたかったがザックの中にレジ袋がなく、速攻で下山。カングーの中にあったレジ袋をかき集めてなんとかなりそうだったんで、カングーで林道を上ってきました。
2019年02月09日 12:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/9 12:52
コレを見た途端に、頭に血が上りました。その場で拾いたかったがザックの中にレジ袋がなく、速攻で下山。カングーの中にあったレジ袋をかき集めてなんとかなりそうだったんで、カングーで林道を上ってきました。
タバコの空箱、プラスチック容器等、コンビニで購入できる食品の包装袋、マックポテトの入れ物...多数。レジ袋で4つ分拾いました。空き缶9、ペットボトル4。
2019年02月09日 13:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/9 13:44
タバコの空箱、プラスチック容器等、コンビニで購入できる食品の包装袋、マックポテトの入れ物...多数。レジ袋で4つ分拾いました。空き缶9、ペットボトル4。
クルマのナンバー「11ー23」が犯人。
6
クルマのナンバー「11ー23」が犯人。

装備

個人装備
飲料水(麦茶)500ml→残350ml お湯500ml→残200ml ホットコーヒー500ml→残300ml ノコギリ 看板修繕用ヒモ 油性ペン ピンクテープ 厚鎌 豚皮冬グローブ
備考 簡単なゴミ拾いができるように、レジ袋をザックに入れておく。

感想

ここ最近、衣笠自然歩道(田原アルプス)のレコがよく上がってます。そして、よく使われてる小衣笠の道。始めて来た方は最初の丁字路でどちらに行けば?と一瞬迷ってしまうと思い、今回の道標看板を設置しました。

低山を歩いているとよく見かける産業廃棄物。林道下には電化製品が落ちたりしてます。また、登山口には肥料のビニール袋を見かけます。今回、発見したのは一般人が捨てたと思われるゴミ。場所は殿様新道入口下の火打石洞上の林道の土手。袋に詰めて捨てたらしいが、小動物が食いちぎってゴミが散乱してました。大勢のハイカーの目に付きやすい場所であったため、急いで片付けた次第です。

「山の中だから良いだろうと、簡単に不法投棄をする輩を自分は許せません。」

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人

コメント

レッドブル
こんばんはげんたさん、ゴミ捨ては許し難いですね。

 田原の山は山歩きを趣味にする人だけが歩く場所ではないので、こういった事が多々起こり得ます。飲料缶を見ると犯人の年齢層が分かりますね。
2019/2/10 0:23
Re: レッドブル
こんばんは。
お茶の空き缶は古かったんで別人でしょう。タバコの空き箱は3〜4箱あったけど、全て同じ銘柄でした。レッドブルを捨てた輩と同一人物でしょうね。こういうのは、道端のアメの小袋一つとは違います。確信犯ですから許せませんね。
2019/2/10 0:41
それにしても…
gentaさん:まいど(^^♪ です
これはちょっと許しがたいですね。そうそう小動物が食い散らしますから、手の施しようが無くなってしまします。そんなこと分からんのかなぁ?

追伸:レギュラーガソリンで157円とは、ちょっとお高いようで…爆
2019/2/10 11:27
Re: それにしても…
こんばんは。
本当に許せないですね。ほぼ毎日のようにコンビニに行っている(と思われる)んだから、そこで捨てればいいのに、わざわざ山の中に...というところが怒れます。そういう人は捨てたゴミを動物が散らかすことなんて考えないんでしょうね。

セルフだったら近所で140円ぐらいですが、例のレシートはフルサービスのスタンドのようですが...それにしても高いですね(^_^;)
2019/2/10 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら