ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 172504
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名 掃部ヶ岳【お手軽シリーズ】

2012年03月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:30
距離
2.6km
登り
361m
下り
357m

コースタイム

12:00登山口ー12:15硯岩ー13:00掃ヶ岳山頂ー13:30登山口
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛名吾妻荘の手前に駐車スペースがあります。

駐車場にトイレがありますが、冬季閉鎖中です。
コース状況/
危険箇所等
昨日は雪だったらしく、駐車場までは夏タイヤではちょっとキツイと思います。

ポストは無かったと思います。

コースはトレースがあり、危険個所はありません。

自分はアイゼンを使用しましたが、先行したグループの中にはアイゼン無しの人もいました。

駐車場。先行者がいるようです。
トイレは冬季閉鎖中でした。
2012年03月03日 11:53撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/3 11:53
駐車場。先行者がいるようです。
トイレは冬季閉鎖中でした。
登山口は榛名吾妻荘の裏にあります。
2012年03月03日 11:55撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/3 11:55
登山口は榛名吾妻荘の裏にあります。
昨日は雪だったようですが、先行者のおかげでトレースがバッチリ!
2012年03月03日 12:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/3 12:00
昨日は雪だったようですが、先行者のおかげでトレースがバッチリ!
まずは右の硯岩へ。
2012年03月03日 12:23撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/3 12:23
まずは右の硯岩へ。
硯岩から榛名湖と榛名富士が良い展望。
2012年03月03日 12:18撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
3/3 12:18
硯岩から榛名湖と榛名富士が良い展望。
硯岩から下を覗き込みます。
2012年03月03日 12:19撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/3 12:19
硯岩から下を覗き込みます。
アイゼンは快調です!
2012年03月03日 12:27撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/3 12:27
アイゼンは快調です!
掃部ヶ岳へこんな中を進みます。
2012年03月03日 12:32撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/3 12:32
掃部ヶ岳へこんな中を進みます。
雪が無い時期は階段になっているようです。
2012年03月03日 12:39撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/3 12:39
雪が無い時期は階段になっているようです。
いい感じです。
2012年03月03日 12:51撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/3 12:51
いい感じです。
あっと言う間に山頂到着。
2012年03月03日 12:59撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/3 12:59
あっと言う間に山頂到着。
遠くの展望はイマイチでした。
2012年03月03日 13:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/3 13:00
遠くの展望はイマイチでした。
こっちもいい感じ。
2012年03月03日 13:00撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/3 13:00
こっちもいい感じ。
榛名富士の向こうはこの前登った相馬山。
2012年03月03日 13:04撮影 by  EX-Z2300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
3/3 13:04
榛名富士の向こうはこの前登った相馬山。
撮影機器:

感想

金曜日の雨は榛名では雪になったみたいで、朝起きてみると榛名が白い!

これは、やっと買ったアイゼンを試すチャンスと家の用事を済ませ早速榛名へ。

前回は相馬山だったので今回は掃部ヶ岳に。

駐車場に着く10人程の先行者が出発して行くところ、これはトレースもつけてくれるので安心です。

硯岩への途中で、下って来る先行者とスライド。

すれ違う時に聞こえた話し声、日本語ではありませんでした。

途中、新雪の上にポールで書かれたハングル文字、韓国の方だったんですね。

山頂に到着したものの、あまり広くないので韓国グループでいっぱい。

お茶もせずに下山しました。

今回はアイゼンの試し履きと言う事で、
5月位に予定している残雪期の谷川岳に向けて良い経験ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1432人

コメント

初アイゼン歩きも好調ですね。
nikoさん こんにちは

3日の東京は午前中 で暖かかった
ですよ。

アイゼン試し履きは楽しいですね。
アイゼンは何本を購入されたのですか?

次回は、トレースを付けて山頂独り占めしてね!

榛名湖畔は、以前manabuさんの両親と4人で散歩
した思い出がありますが、榛名富士は登った事が
ありません。
うっすら雪をまとった榛名山も綺麗ですね。
2012/3/4 14:11
こちらも暖かったですよ
sumikoさん こんにちは

こちらも昨日の午前中は暖かく、登っている途中暑くて インナーを1枚脱ぎました。

アイゼンは8本を買いました。
自分のレベルではもっと爪の少ない物でも良かったのでしょうが、つま先に爪が無いとなんとなく歩きづらそうで・・・

前にmanabuさんのご両親と行かれたレコ拝見しましたようちの近くまでいらしてるんだな〜って思ってました

今年はワカサギ釣りも中止になったし、この時期の榛名湖は閑散としていましたが、これから新緑の頃に散策するのもいいですョgood
2012/3/4 16:54
両親とのレコを見て頂き、ありがとうございます。
nikoさん こんばんは

P.Cの調子が悪くて遅くなりました。

私達が初めて購入したアイゼンは簡易アイゼン(4本)です。
ゴムで足首とカカトを2箇所止めるタイプで、着脱が
簡単ですがゴムが緩んでいると歩いている時に外れて
しまうアクシデントがありました。
そして、凍結している登り、下りでは前爪が無くては
危険なので8本アイゼンを購入しました。

丹沢で試し履きをしました。手袋をしていると
着脱に時間がかかってしまいましたが、前爪があると
安心して歩けますね。

今年は榛名山、榛名湖へ行きまっせ!
2012/3/7 0:12
是非おいでください
sumikoさん こんばんは

是非、榛名に来てください
それぞれの山自体はすぐに登れてしまい、
お二人には物足りないと思いますが、それをつなぐルートもあったような気がします。

榛名全山制覇しちゃってください
2012/3/7 22:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら