記録ID: 172506
全員に公開
ゲレンデ滑走
中国山地西部
芸北高原大佐スキー場
2012年03月03日(土) [日帰り]

コースタイム
のんびり滑走 10時頃から15時頃まで17本
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気温が高く、しゃびしゃびでした。 コース内は滑りにくくはなかったけれど、端の踏まれてない辺りは重い雪にザックリ突き刺さりそうでした。 他のスキー場と比べて、オフピステ部のトレースは少ないと感じました。 雪があれば楽しそうな部分も結構あったので、新雪パウダーのときに来てみたいな。 今年から、最上部のリフトを稼働させておらず、里見尾根コースは滑走できませんでした。 リフト降り場から少し歩いた山頂は、360°の眺めで素晴らしいのに、超残念! 結構見通しがよかったのに最上リフト降り場からでも三瓶は見えず・・・ 多分東側道路向かいの大潰山の向こうにいるはずなのに;; |
写真
感想
コスパやコースレイアウトが微妙という理由であまり選択しない大佐スキー場。
組合の福利厚生券をお持ちのKBTチームにお声掛けいただき、無料リフト券45回分&1日券一人分購入で、4人で滑りました。
夜勤開けのKさんは2時間程度早上がりして車で仮眠していましたが、他の3人は11時からのランチタイム以外は滑り続けました。
雪質自体は全く期待できなかったのですが、天気がよく上部コースは人も多くなかったので、
コース脇のポコジャンを毎回飛んで動画を撮って遊びました。
毎月第1・3土曜日はカレー300円とのことで、みんなでカレーを食べました。
みんなトッピングしちゃいましたが、カツやエビフライ300円、から揚げ(4個)250円とかなりお得♪
安いから「少ないのでは?」「薄いのでは?」とみんな心配していましたが、私はから揚げカレーにして、十分お腹いっぱいになりましたよ。
帰りは誕生日おねだりをして、よしおでタイヤキをプレゼントしていただきました。
Tさん、ありがとうございました☆彡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する