記録ID: 1727881
全員に公開
山滑走
日光・那須・筑波
那須沼原・西ボッチ山(5連続でパウダー)
2019年02月11日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 652m
- 下り
- 632m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:39
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:14
9:57
69分
ゲート前
11:06
11:15
45分
沼原P
12:00
12:15
30分
西ボッチ山
12:45
12:56
15分
沼原P
13:11
ゲート前
ルートは手書きです。(1〜2割、距離が短く表示されます。)
天候 | 貼れのち曇り 無風 −8℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が減り、下部はギリギリ滑走できる状態。中腹は、底付きパウダー10cmで滑走可能。西ボッチ山はパウダー20cmで快適滑走。 大部分がツリーランなので衝突注意。 |
写真
感想
今年に入り、那須ではまっているBCエリアが沼原。危険が少ないうえ、樹林帯なのでパウダーにありつける確率が高く、西ボッチ山は6回連続でパウダーでした。
また、このエリアは那須の稜線が爆風の時でも行くことは可能で、ホワイトアウトになることもほとんど無いことがイイです。
西ボッチ山の滑降は標高差170mほどですが、快適パウダーツリーランが楽しめ、自分的には赤面山よりはるかに楽しいです。他にいいルートがないか、まだ開拓の余地がありますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する