記録ID: 1729187
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
関東ふれあいの道茨城15、昨日の雪が滑るから筑波山あたりは後回し
2019年02月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 29.2km
- 登り
- 23m
- 下り
- 24m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 5:12
距離 29.2km
登り 28m
下り 26m
12:22
10分
スタート地点
17:34
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこまで駐車場探しで1時間迷走。スタート予定のリンリンロード田土部駅跡には駐車場がないし、カーナビでも、グーグル先生に聞いても、近くに駐車場が見つからなかった。 *帰りに分かった。リンリンロードで隣の(土浦よりに約2km)藤沢休憩所には駐車場がある。無料。今回の周回ルートにする場合は距離が延びることもなく、わかっていればそっちに止めた。 *近道を探さず行って↑の駐車場探しもあり、往路は4時間以上かかったけど、帰りはグーグル先生に聞いたら3時間かからなかった。(往復とも下道だけ)筑波は意外と近い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*全部平地の舗装道路。ゆっくりJOGで進んだけど、トレランではない。 *交通量は少ないか、学園都市周辺の歩道完備の大きな道か、車の入らない遊歩道やサイクリングロード。 *ふれあいの道の標識はほとんどない。見つけにくいし、書いてある表示がわかりにくい。遭難することはないけど、ふれあいの道どおりに進むのは難しいかも。 |
その他周辺情報 | *グーグル先生に聞いたら近くに北海道の味が楽しめるセコマがたくさんある。でも寄り道したら迷子になりそう。いろいろ用事がたまっているのでさっさと帰った。 |
写真
感想
*昨日と明日は各地で雪予報。今日は晴れ間のマークなので、この冬、先に進みたい関東ふれあいの道茨城県。筑波の山は雪が積もって滑りそうなのと、朝の自宅出発ではスタートがお昼になるので、平地で1コースだけ、リンリンロードで車回収に周回する「15、学園都市のみち」を選んだ。
*栃木県のコースを東に、北に進んだ時は、おうちがどんどん遠くなる〜、渋滞ポイントもあるし片道4時間以上見なくちゃ、だったけど、つくば方面は意外と近い。50号をどんどん進んで、リンリンロード沿いに駐車場を探せばOK?だったけど今回は失敗。古いカーナビは使い物にならないから、グーグル先生に聞いてから行かなくちゃ。
*ふれあいの道区間は14kmしか先へ進めなかったけど、快適な周回コースで戻って29km楽しんだからまあいいや。
*大昔、大学や研究機関が移転してつくばに新しい都市が作られてからもう2〜3世代。周辺には今ものどかな田園と、昔ながらのどっしりした農家の門や建物が並ぶ「正しい日本の田舎」って雰囲気が残っていてびっくりした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する