記録ID: 1736880
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
大幽洞窟 雪原を越えて氷筍を見に行く
2019年02月23日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:58
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 354m
- 下り
- 335m
コースタイム
天候 | 曇り 小雪舞う |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スノーシューのツアーコースになっているので危険箇所なし。 スノーシューの踏み跡が複数分岐しているので、そこは注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
行動食
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
新雪深雪の雪原でワカン歩きを考えて、みなかみ町藤原へ。
冬に見られる大幽洞窟(おおゆうどうくつ)の氷筍を見に行った。
残念ながら新雪深雪はなく、スノーシューで踏み固められたコースを歩く。
コース途中までは林道を歩くので、アップダウンはない。
雪に残った動物の足跡や寒々とした山を見ながら、ゆっくり歩く。
林道からの分岐からは登りがつづき、スノーシューの踏み跡が分かれる箇所があるので注意が必要。
古木のムロを過ぎ、左折し登り上がると洞窟に着く。
洞窟の手前が急になっていて、下りは注意。
洞窟内部は氷の筍がニョキニョキ伸びている。幻想的。神々しい。感じ。
下山時に多くのスノーシューツアーの方が大幽洞窟へ向かっていった。
冬のアクティビティーの定番になっているようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する