ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 174034
全員に公開
ハイキング
東海

愛知の低山歩き、彦坊山(98)&御岳山(99)

2012年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:30
距離
17.3km
登り
1,029m
下り
1,026m

コースタイム

【彦坊山】
7:48林道入口-7:57不動滝-8:09〜12登山口-8:25稜線出合-8:32彦坊山山頂
-8:50登山口-9:06林道入口

【御岳山(みたけやま)】
9:27大持原橋-10:15〜23林道合流点-10:40登山口-10:56御岳山山頂
-11:00〜06見晴しポイント-11:15登山口-11:28林道合流点-12:11白石橋
-12:37大持原橋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
豊田市方面から国道301号線を東進し、作手に入って作手郵便局の南側の交差点
を左折して県道436号線を東進(結構狭い所もあります)、県道435号線に
交差する手前に林道入口があります。
コース状況/
危険箇所等
 両山共、登山ポストはありませんでした。

【彦坊山】
<林道入口〜登山口>
未舗装の大きな石が多く転がっているので、歩き難い道です。分岐もありません
ので、登山口には迷わずたどり着けます。(沢沿いを歩きますが、堰堤3つ目の
少し先にあります)

<登山口〜山頂>
稜線に出合うまでは急登。踏み跡はしっかりとあります。稜線に出てすぐにまた
急登が待っていますが、直ぐに終わり、やがて傾斜が緩くなってくると山頂に到着
します。

【御岳山】
<大持原橋〜登山口>
登山口までは林道歩き。何箇所かガケが崩れている所がありますので、落石には
注意が必要です。(橋から直ぐの所にゲートがあります。関係者以外立入り禁止と
なっていましたが、勝手に入ってしまいました。)ブログを見ると、登山口まで
自動車で入っている方がいらっしゃいましたが、こちらからは無理。どうしても
楽をしたいのであれば、白石橋側からはゲートもありませんので、乗り入れが可能
だと思います。
<登山口〜山頂>
いきなりの急登。ルートを倒木が覆っているところがありますが、木々の間を潜り
抜けて行くと直ぐに稜線に出ます。稜線に出て右に尾根沿いに登って行くと、また
急登があり、やがてルート上に大岩があり、右側を巻いて進む。その先には分岐が
あり、右手にある踏み跡通りに進むと南側が開けた見晴しのいいポイントに到着
します。ここから少し登ったところが山頂です。眺望はありません。

<登山口〜白石橋〜大持原橋>
こちらも林道歩き。1箇所分岐がありますが、基本的には右へ右へ進んで下さい。
白石橋から大持原橋までは舗装された県道歩きです。車もあまり通らないので、
のんびりと歩くことができます。
【彦坊山】
彦坊山 林道入口
2012年03月11日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 7:48
【彦坊山】
彦坊山 林道入口
【彦坊山】
この橋を渡って右へ
2012年03月11日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 7:50
【彦坊山】
この橋を渡って右へ
【彦坊山】
不動滝
2012年03月11日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/11 7:57
【彦坊山】
不動滝
【彦坊山】
登山口(ベンチがありがたい)
2012年03月11日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 8:09
【彦坊山】
登山口(ベンチがありがたい)
【彦坊山】
稜線出合にも木のベンチがあります
2012年03月11日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/11 8:25
【彦坊山】
稜線出合にも木のベンチがあります
【彦坊山】
次第に傾斜が緩くなってきて(まともな指標)
2012年03月11日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 8:29
【彦坊山】
次第に傾斜が緩くなってきて(まともな指標)
【彦坊山】
彦坊山山頂
2012年03月11日 16:43撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 16:43
【彦坊山】
彦坊山山頂
【御岳山】
大持原橋を渡る
2012年03月11日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 9:27
【御岳山】
大持原橋を渡る
【御岳山】
ゲートがあるが、開けて進んで行きました
(林道 塩瀬本線)
2012年03月11日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 9:29
【御岳山】
ゲートがあるが、開けて進んで行きました
(林道 塩瀬本線)
【御岳山】
林道合流点、ここをUターン
2012年03月11日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 10:15
【御岳山】
林道合流点、ここをUターン
【御岳山】
Uターンして、作業道 沢ノ入線を進む
2012年03月11日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 10:23
【御岳山】
Uターンして、作業道 沢ノ入線を進む
【御岳山】
登山口です
2012年03月11日 16:44撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 16:44
【御岳山】
登山口です
【御岳山】
御岳山山頂
2012年03月11日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 10:56
【御岳山】
御岳山山頂
【御岳山】
稜線から登山口に降りるポイントには矢印がある
2012年03月11日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 11:14
【御岳山】
稜線から登山口に降りるポイントには矢印がある
【御岳山】
下りは、林道山中線で下ります
2012年03月11日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 11:30
【御岳山】
下りは、林道山中線で下ります
【御岳山】
白石橋を渡って右へ
2012年03月11日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 12:11
【御岳山】
白石橋を渡って右へ
【御岳山】
板の橋を渡った先に白鳥神社
2012年03月11日 16:44撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 16:44
【御岳山】
板の橋を渡った先に白鳥神社
【御岳山】
塩瀬橋を渡ってさらに県道を東進してスタート地点へ
2012年03月11日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3/11 12:29
【御岳山】
塩瀬橋を渡ってさらに県道を東進してスタート地点へ
撮影機器:

感想

 愛知の130山の98、99座目。
 久しぶりの愛知の低山。天気が良かったので、もっと遠くに行きたかったのです
が、ちょっと風邪気味なのと夕方に用事があったので、近場へ。それも、ルート
探しが楽なこの季節、緑の季節にルートファインディングに苦労しそうなコースを
選んで登る。今回の2座、同じ愛知県内でも自宅からの直線距離ではあまり遠い
距離ではないが、実際現地に行くまでは1時間半ほどかかってしまう場所だ。この
両座共林道歩きが長く、登山口から山頂までは往復で1時間もかからないような
山と共通点もある。御岳山にいたっては、林道入口にゲートが設けられていて、
登山口近くまで車で乗り入れることができず、かなりの林道歩きをするはめに
なってしまった。そのおかげで、先日、土岐のアウトレットに行ったとき、衝動
買いした新しい登山靴を今回の山行で試したが、ここで一つのミスが。試着時、
つま先の辺りの遊びが気になり、それを抑える方法としてインナーソールを追加
する必要があると思っていたが、その準備もすっかり忘れ、歩き出してから思い
出す始末。あ〜情けない。
 次は丁度100座目。どこに、何時行こうか?(実はもう決めています。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3940人

コメント

99座おめでとう
本当は、100座でおめでとうコメントがいいかと思いましたが、そこは愛嬌で許してください。
この日は、私も奥三河・岩古谷山に行っていました。
天気が良く、展望は良かったですよ。
ここは展望がなさそうで残念でしたね。
でも、99座登頂、すごいですね。
2012/3/12 22:41
ありがとうございます
 ブログ確認させていただきました。
NAVIをフルに活用されているようで、また新しい
楽しさ(?)が増えましたね。ログは時々ずれています
が、歩いている時に見ると(常には見ていないので何
とも言えませんが)、そのときはルート上を歩いている
事が多いような気がします。言われてる通り、あくまで
も補助的な使い方をし、実際の地形図とコンパスとを
併用する必要があると思います。
2012/3/13 8:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら