記録ID: 1741762
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山(熊野岳)
2019年02月24日(日) [日帰り]


天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行きは蔵王中央ロープウェイを使い、鳥兜山へ。 当初、予定していた蔵王ロープウェイ山麓線・山頂線はスノーモンスター目当ての方々で大混雑。なんと2時間以上も待つらしく、急遽変更です。 鳥兜山からはスキー場を逆走。スキーヤーがビュンビュン滑走する中、アイゼン履いて逆走です。笑 途中、リフトも乗りましたが基本はそこから歩きです。スノーシューも用意しましたが雪質が割としまっていたため、アイゼンで事足りました。(スノーシューがおニューだったので履けばよかった、、) 地蔵山山頂は多くの人で賑わっていました。それを横目に、熊野岳に進みます。稜線は、やはり風が強いです。天気が良いため、そこまで気にはならなかったですが、風速10m/s前後はあったでしょうか。 特に歩きづらい箇所もなく、地蔵山ピストンしました。帰りは予定通り地蔵山からロープウェイです。帰りは空いてると思いましたが1時間は待ちました。 |
その他周辺情報 | 冬だと特に温泉が気になりますが、流石の蔵王温泉。いたるところに温泉施設があるので困りません。新左衛門の湯がオススメです。この時季は、スキーヤーの方々もいるので人は多いかもしれません。 |
写真
感想
前日の23日土曜日に登る予定でしたが1日ずらして良かった。この日のためにスノーシュー新しく買ったけど結局使わなかったので次の雪山でトライですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する