記録ID: 1742190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
三方分山
2019年02月27日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 807m
- 下り
- 797m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 5:36
距離 8.7km
登り 807m
下り 816m
10:38 阿難坂
11:12 三方分山
11:26 精進山
11:50 精進峠 (三ツ沢峠)
14:32 パノラマ台
14:41 根子峠
15:14 パノラマ台下バス停
15:16 山田屋ホテル前
15:17 県営精進湖駐車場
15:25 精進バス停
11:12 三方分山
11:26 精進山
11:50 精進峠 (三ツ沢峠)
14:32 パノラマ台
14:41 根子峠
15:14 パノラマ台下バス停
15:16 山田屋ホテル前
15:17 県営精進湖駐車場
15:25 精進バス停
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
Yさんの山梨百名山98座目に同行、今日はいつものメンバーに隊長も急遽参加。
パノラマ台で楽しい宴会、良い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
画像はSH-M08をお使いの様ですがGPSコースデータ取得にも使われてますか? そうでしたら使用アプリを教えてください。当方購入検討してますのでよろしくお願いします。
SH−M08でなくても、スマホなら何でも(アンドロイド端末、アイフォーン)で、
GPS軌道を取るのに、山旅ロガー を使って、
ヤマレコに投稿するのに、GPXフォトサーチ を使っています。
ちなみにYAMAPも同時に使用してます。
それ以外でも、ヤマレコのアプリでも出来ますし、いろいろ方法があるようです。
位置精度も高度精度も良さそうなので機種更新考えてます。アプリもある程度影響するので確認でき参考にさせていただきます。たいへん有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する