記録ID: 1745565
全員に公開
ハイキング
関東
【観光】名草巨石群(七福神レコ)
2019年03月03日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:51
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 170m
- 下り
- 165m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇公式HP(名草の巨石群) http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/site/bunkazai/nagusanokyosekigun.html |
その他周辺情報 | 【ラーメン】青竹手打ちラーメン 義信 https://ramendb.supleks.jp/s/77823.html ※佐野で並ぶ必要なし。 【日帰り温泉】天然温泉太田安眠の湯 http://www.anminnoyu.com/ ※七福神の湯。お気に入りに加わりました。 (HP抜粋) □「化石海水型」温泉 太古の地殻変動などで古い海水が地中に閉じ込められていたものが湧出したもので、およそ一千万年前の地層から出た太古の海の水の温泉なのです。 安眠の湯は、新第三系の薮塚累層と中生代の足尾古生層との間に位置する新生代第三系の金山流紋岩類というおよそ一千万年前の地層に封鎖されていた海水です。 【七福神巡り】足利七福神(過去レコ) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1087717.html |
写真
撮影機器:
感想
雨予報なので雨が降る前に観光に行ってこよう。
ということで、足利七福神の未踏の名草弁天。
名草巨石群、名草厳島神社と意外と楽しめた。
時間が早すぎたので、前回お気に入りとなったラーメンと温泉は開店前。。。
雨が降ってきたのでそそくさと退散。
足利七福神、残るは大黒天(徳蔵寺)のみ。
【動画】名草御供石の胎内くぐり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する