記録ID: 1745866
全員に公開
ハイキング
中国
水晶山<新見市哲多町>(岡山県の山・備中)
2010年10月06日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 122m
- 下り
- 119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:45
距離 4.3km
登り 122m
下り 119m
9:00
35分
スタート地点
9:50
10分
古木
10:00
20分
水晶山
10:20
65分
林道出合い
11:25
20分
林道分岐
11:45
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
10.10.06 06.11.18を参照ください 06.11.18 そのまま車道を進む―(0.05)―カーブミラー手前林道入り口―(0.10)―分岐の三叉路。ここが登山口。正面右よりの植林帯入り口に色あせた赤テープ(10年10月現在このテープはない。左よりの赤テープから入る)。笹床の植林帯を東北東へ登る。所々赤テープ、踏み跡がなんとなく(10年10月現在かなり明瞭な踏み跡)―(0.06)―笹が無くなり歩きやすくなって小丘に。倒木を避けながら次の丘へ―(0.15)―「水晶山へ」の看板が木にぶら下がっている。「へ」というのは進路方向を指すのか? (10年10月現在「水晶山」の新しい標識あり)。さらに進んで―(0.10)―次の丘へ。テープが突然途切れ雑然とした雰囲気に。ナラかカシワか相当の古木が聳えている。先は下るのみ。引き返しやっぱり看板のあたりが水晶山の最高点と考える。北側に広葉樹林、山頂は植林帯で展望は無い。引き返し倒木の無くなったあたりから南に下る―(0.25)―林道に飛び出す。左。周回林道を回る。きれいに整備された林道は快適で時折素晴らしい展望がある(10年10月現在ススキが伸び放題。所々にイバラ)。数年後には植林が成長して遮ってしまうようになるかもしれない(10年10月現在展望無し。落葉後には少しはあるかも)―(0.30)―登山口―(0.15)―駐車地点。(全行程1時間40分) 水晶山スイショウヤマ 582m 哲多町 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?uname=kurosaki&request=1&ptid=21973 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人