記録ID: 1754433
全員に公開
ゲレンデ滑走
甲信越
2018/2019 Part 5 野沢温泉スキー場(滑走5〜6日目)
2019年03月09日(土) 〜
2019年03月10日(日)

コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※第1は有料です。第2からリフトで移動できるので問題なし。 前泊車中、「Gasthofかずみ」に宿泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
その他周辺情報 | 野沢温泉スパリーナ:リフト券に無料券付属 野沢温泉外湯の「秋葉の湯」(無料) |
写真
08:49 日影ゲレンデコースから外れて、シュナイダーの下に行ってみました
この後、下のフラットバーンで滑走中にスマホを落としたようです。 一旦日影のインフォメーションに連絡しましたが、その後シュナイダー下部のゲレンデを何度も横切りながら探して奇跡的に見つけました。
この後、下のフラットバーンで滑走中にスマホを落としたようです。 一旦日影のインフォメーションに連絡しましたが、その後シュナイダー下部のゲレンデを何度も横切りながら探して奇跡的に見つけました。
13:37 湯上り後「秋葉の湯」の前室にて
リフト券で100円割引の600円でスパリーナに入りに行ったら本日は半日分ということで割引できないとのことでした。 納得できないので、利用をあきらめ近くの「秋葉の湯」へ。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
毛帽子
ブーツ
行動食
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
スキー板
|
---|
感想
ブログ限定のスキーレポートをこちらにも初めて投稿してみました。
でも、ヤマレコ投稿はあまり意味がないと思ったのでこれが最初で最後です。
2019年3月9日(土) 1日目
天候: 快晴
気温: −5度
雪質: 午前パウダー、午後湿雪アイスバーン
積雪: 305cm
滑走時間: 9:00〜15:30
第2駐車場(柄沢、日帰り無料)に駐車。 第1は有料です。第2からリフトで移動できるので問題なし。
リフト1.5日券5500円。 会社のレク券(2300円引き)を利用。
昼前に山頂展望台から野沢温泉観光協会に電話をして4000円程度の素泊まり民宿を探してもらったところ「Gasthofかずみ」に宿泊。「松葉の湯」の右手入口奥にあります。駐車場付きで税込み5000円でした。
2019年3月10日(日) 2日目
天候: 快晴のち曇り
気温: +2度
雪質: 午前アイスバーン、昼湿雪 前日の午後気温が上がって夜冷えた結果、朝は滑りにくい雪質に。
積雪: 295cm
滑走時間: 8:30〜12:30
朝7時頃、宿泊場所をチェックアウトして、第2駐車場(柄沢、日帰り無料)に駐車。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する