記録ID: 1754773
全員に公開
ハイキング
丹沢
春の大倉と冬の塔ノ岳
2019年03月12日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:35
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,526m
- 下り
- 1,523m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:35
距離 16.1km
登り 1,526m
下り 1,525m
12:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
前回の大倉尾根は子供と6時間かけて、その前は膝が痛くなって7時間半もかかって、今回はとにかく自分のペースを守る事を心がけました。
膝痛がひどくなかったので楽しい山行ができました。
ただ、コンビニができて、下山後のビールを楽しみにしてたのに、ビールが、売ってなくて膝から崩れ落ちました(T_T)
ノンアルで我慢しました〜
4月中旬からビールの販売が始まるそうです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
shimakozuさん
おはようございます。mochiiです。6枚目の写真見て、あれ?見たなぁ?と思い、登山日を拝見しましたら、私は翌日に登っていました。すいません🙏何度も……また。(^o^)
こんにちは。
そのうちどこかでお会いするかもしれませんね〜(^^)
我が家からも江ノ島見えるので、近所ですれ違ってるかも(笑)
丹沢に行く時は、渋沢駅始発バスですから、お会いしましたら、ヨロシクです😃✌mochii
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する