記録ID: 1755200
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
焼森山(やけもりさん)
2019年03月12日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 326m
- 下り
- 327m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.town.motegi.tochigi.jp/motegi/download/14358.pdf いい里さかがわ館HPでハイキングコースダウンロードできます http://sakagawakan.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
急坂ありますが、慎重に行けば問題なし トイレ:いい里さかがわ館でお借りしました。 登山道には無し |
その他周辺情報 | ミツマタ群生地:3/12現在 3分咲き(来週あたり良いかも) |
写真
感想
ミツマタの群生地見学と道の駅で買い物が目的ハイクでした。
ミツマタはまだまだ白い蕾が多い感じ。
来週あたり良いかもです。
駐車場に5台目で到着。
さかがわ館のハイク地図を見ながら進む。
奥の駐車場には入れないようになっていましたが、3台の車が。
何かの撮影だったようです。
「花はまだ少しでしたが、白い蕾がきれいでしたよ」と言われる。
ミツマタ群生地をぐるっと見学後、焼森山へ
真っ直ぐ進んだら、急坂そして藪に突入。
右の坂を下りてくる人を発見し、いったん下りてそちらへ向かう。
登り口が分かりにくかった。リボン等は特に無し。
今度は先に鶏足山へ登ってから、周回にしよう。
そっちの方が分かりやすそうでした。
下山後、道の駅茂木でお蕎麦ランチ(鮎の天ぷら付)
不揃いイチゴの2パック600円は、めちゃ甘でビックリ!!
イチゴを潰して混ぜ混ぜのジェラートもめっちゃ美味しかったです。
オススメです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する