ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1760071
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

四ッ岳(Powder復活祭)

2019年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:16
距離
12.1km
登り
1,516m
下り
1,498m

コースタイム

05:00 平湯野営場
05:45 大滝川渡渉点
08:40 四ッ岳
09:40 大滝川渡渉点
10:10 平湯野営場
天候 風雪強い
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大滝川のスノーブリッジはまだまだ大丈夫
序盤は雪も風も無く穏やか
2019年03月17日 06:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/17 6:34
序盤は雪も風も無く穏やか
穂高も見えていた
2019年03月17日 06:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/17 6:40
穂高も見えていた
トレースバッチリ高速道路
2019年03月17日 06:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/17 6:40
トレースバッチリ高速道路
いつの間にか地獄の様相
2019年03月17日 08:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/17 8:28
いつの間にか地獄の様相
今日もクトー要らず
2019年03月17日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
3/17 8:29
今日もクトー要らず
着いたぜベイビー
2019年03月17日 08:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/17 8:44
着いたぜベイビー
顔が冷たいっすー
2019年03月17日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
3/17 8:44
顔が冷たいっすー
お楽しみの時間です
2019年03月17日 09:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/17 9:06
お楽しみの時間です
ざぶーん
2019年03月17日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
3/17 9:03
ざぶーん
どの写真もテール滑りの名人さん
2019年03月17日 09:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/17 9:08
どの写真もテール滑りの名人さん
たま☆らん☆ち☆
2019年03月17日 09:20撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
5
3/17 9:20
たま☆らん☆ち☆
カメラの設定ミスってて撮れ高悪い・・・すみません
2019年03月17日 09:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/17 9:22
カメラの設定ミスってて撮れ高悪い・・・すみません
やりたい放題
2019年03月17日 09:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/17 9:22
やりたい放題
パウダー風呂
2019年03月17日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
3/17 9:24
パウダー風呂
渡渉地点へジャンプで飛び込む
2019年03月17日 09:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/17 9:39
渡渉地点へジャンプで飛び込む
宝物落ちてねーかなー
2019年03月17日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4
3/17 10:07
宝物落ちてねーかなー

感想

今日も元気に四ッ岳北面。岩さんに代わって甲府の名人さんと。
何気に名人さんと二人で山へ行くのは初めてだったりする。
前日は平湯野営場で車中泊。外気温は-10度。寒すぎて震えながら寝た。
目覚めると車内のペットボトルの水がガチガチに凍っていた。
厚着で出発。空は星が綺麗だ。放射冷却でめちゃ寒い。
昨日のトレースが残っているので早い早い。
サクッと大滝川を渡って尾根に取り付いたらお喋りしながらせっせと詰めるだけ。
朝は青空が見えていたが次第に鉛色の雲に覆われ、
いつの間にか雪もごんごん降ってきた。1月みたいな天気だ。
新しいトレースがある。僕らより先に出た人がいるのだろう。
2450mでトレースは風で消えた。先行はそこで引き返したようだ。
風はどんどん強くなり辺りはガスってきた。
風雪は強いが地獄ゴーグルを着けるほどではない。
ハーフパイプをせっせと登り何も見えないピークで記念撮影。

シールを剥がしてGO.真っ白すぎて斜度がわからん。
酔っ払いそう。岩を頼りにじりじり落とす。藪が出てきたらもう安心。
昨日のシュプールはパウダーでリセットされていた。さあお楽しみタイムだ。
名人さんのカーボンメガワットが、僕のPon2oonが唸る。
気温が低いので昨日より雪が軽い軽い!!本当に3月中旬か?
ぼっふんぼっふんパウダーを撒き上げながら大斜面をやりたい放題。
樹林帯はちょい東にズレれば誰も入っていなくてスベスベだ。斜度もあって最高。
楽しい時間はあっという間。大滝川まで一瞬で昇天。往復5時間10分の速攻だった。
やはり四ッ岳は期待を裏切らない。シーズン終盤に素敵なプレゼントをありがとう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:961人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら