記録ID: 176087
全員に公開
キャンプ等、その他
奥武蔵
奥武蔵(顔振峠・風影・八徳)
2002年04月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 424m
- 下り
- 428m
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
---|
写真
撮影機器:
感想
何故急峻な山の斜面に突如として緩やかな斜面が現れ、
そこに人家があるのかという謎が解けた。そこは、「地滑り地」だったのだ。
「地滑り地」には、地滑り粘土が生じるため、水が溜まる。
そのため、人が住むための絶対条件である水が得られる土地が山の斜面に生まれるのである。
「地滑り地」は、先に述べたとおり、水が溜まるので、棚田として利用されている所が多いが、
この風影・八徳集落はそれほど水が出ないため、畑として利用されていた。
(ゼミの感想より)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1366人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する