ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 176390
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

四つ石山 金熊寺梅林で焼き肉!!!

2012年03月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
483m
下り
513m

コースタイム

8:45JR山中渓-9:10支稜(朝食)-10:40四つ石山(大休止)-12:50森の家-13:05金熊寺14:40-15:30JR泉砂川
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
わんぱく王国は第3水曜日が休園ですので王国の中の道は通れませんのでご注意を。

金熊寺梅林の開花情報
http://www.city.sennan.osaka.jp/syoukou/ume/index.htm

詳細はブログで
http://blog.livedoor.jp/jijibaba60/archives/1532159.html
わんぱく王国から登って行きます
2012年03月21日 08:51撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/21 8:51
わんぱく王国から登って行きます
わんぱく王国の表示
2012年03月21日 08:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/21 8:53
わんぱく王国の表示
支稜の表示
2012年03月21日 09:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/21 9:19
支稜の表示
四つ石山
2012年03月21日 10:41撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/21 10:41
四つ石山
四つ石山から金熊寺の道標
2012年03月21日 11:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/21 11:02
四つ石山から金熊寺の道標
この季節は枯葉で、一部登山道が判り辛い場所有り
小さな道標なので見逃さないように
2012年03月21日 12:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/21 12:29
この季節は枯葉で、一部登山道が判り辛い場所有り
小さな道標なので見逃さないように
金熊寺へ下ります
2012年03月21日 12:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/21 12:29
金熊寺へ下ります
林道手前の池
なんでこんな色?
2012年03月21日 12:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
3/21 12:39
林道手前の池
なんでこんな色?
森の家まで降りました
2012年03月21日 12:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/21 12:52
森の家まで降りました
金熊寺の梅林が見えました
2012年03月21日 12:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/21 12:58
金熊寺の梅林が見えました
満開は後1週間程度?
2012年03月21日 13:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/21 13:10
満開は後1週間程度?
青空に梅の花が映えますね ^^
酔う前に1枚
2012年03月21日 13:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
9
3/21 13:04
青空に梅の花が映えますね ^^
酔う前に1枚
焼き肉開始!
今日は下ってからの酒なので300mlを持ってきました^^
2012年03月21日 13:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
10
3/21 13:14
焼き肉開始!
今日は下ってからの酒なので300mlを持ってきました^^
酒が足りなくなったので梅林の売店へ…
2012年03月21日 14:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/21 14:33
酒が足りなくなったので梅林の売店へ…
売店でワンカップを調達!
2012年03月21日 13:59撮影 by  DSC-TX5, SONY
7
3/21 13:59
売店でワンカップを調達!
こっちはもう一寸かな
2012年03月21日 14:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
3/21 14:37
こっちはもう一寸かな
梅の木の下草も春ですね〜
2012年03月21日 14:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
3/21 14:35
梅の木の下草も春ですね〜
金熊寺山門
2012年03月21日 14:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
3/21 14:38
金熊寺山門

感想

天気も良いし、金熊寺のHPを見たら梅も7分咲きとの事なので、梅の花を見ながら焼き肉で一杯!と、買ったばかりのnv-u37の練習(?)を兼ねて四つ石山に出かけてきた。
四つ石山から金熊寺までは25000地図では登山道が載っていないので練習には丁度良い。
でnv-uを使って思った事は、画面が小さく最大に拡大すれば尾根筋か谷筋か判り辛いので、1/25000地図と併用する事。
ログの取り方なんてまだまだ判りゃせんがな @@;
まぁ、還暦過ぎの爺さんだから老眼もあり〜の、記憶力の低下もあり〜のだけど…
で、肝心の金熊寺梅林は…
日当たりのよい所は7分咲き、悪い所で3分咲きと言ったところか。
まだ1週間は大丈夫。
梅林で焼き肉で一杯!
山を降りてからなんで、酒は300mlを持って行ったけど足りん!
で、梅林の売店でワンカップを追加!
帰りは金熊寺からバスに乗るつもりだったが出た後だったので、和泉砂川までふ〜らふ〜らしながら歩くことに…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1353人

コメント

花見で焼き肉、いいですね。
連続で精力的に出かけてますね

最近はGPS機器の種類も増えてるようですが、JIJIさんも入手ですか。
≫還暦過ぎの爺さんだから老眼もあり〜の、記憶力の低下もあり〜のだけど・・・
私も同様で、実際の用途はヤマレコの登録に重宝しているのが実態で、なかなか詳しい使い方が身に付きません
2012/3/22 17:31
ぬぉ、肉…
焼いちゃいましたか
美味そうっす。

そりゃ300じゃ足りんでしょ
2012/3/22 22:32
いつまでもお若いですね
jijiさん  おはようございます

nv-u買われたんですか! 気になってたんですよね
いろいろと便利になるのは良いですが、それを覚える能力と言う点では、私も若い頃と比べると落ちていってますわ
でもそうやってチャレンジするって素晴らしい事ですね

そうそう300 じゃ足りませんよね
2012/3/23 5:28
umetomosanさん、お早うございます
>連続で精力的に出かけてますね
近郊の山に雪が無くなったんで、裏山みたいなところがほとんどですよ

本当は冬前の雪山に欲しかったんですが、ガーミンの安いのは英語仕様なんでそれを訳する根気もないし日本語仕様はメチャ高いし…
で、皆さんのnv-u37の使用状況がヤマレコで報告されるのを待ってたんです
日本語でもまだ判りません
だいたい根気と言うか持続力が無くなってしまってますね
2012/3/23 10:53
utaotoさん、お早うございます。
utaotoさんなら焼き肉は400gぐらいペロリでしょ
こっちは固い焼き肉は食べられないし量も少なくなっているんで
>そりゃ300じゃ足りませんよね
はい、全くその通りです
その代わり、金熊寺からJR和泉砂川まで歩く羽目になり、ほろ酔いでフ〜ラフ〜ラしながらになりました
2012/3/23 11:00
ButaModernさん、お早うございます
>いつまでもお若いですね
じゃ無いでしょ!
ホントは「いつまでもおバカいですね」って書きたかったんでしょ
>それを覚える能力と言う点では、私も若い頃と比べると落ちていってますわ
そりゃ無いです!
40、50はチョロチョロ若いって言うでしょ
ButaModernさんの年ぐらいは息子と二人でガンガン山に登ってましたよ
ま、ButaModernさんは単身赴任なんでそうもいかないでしょうけどね
2012/3/23 11:18
ハイテクjiiさん
jijiさん、おはようございます。
夕べ北海道から帰ってきました。
今日もどこか行かれてるんでしょうか。
ハイテク機器導入ですね。今度使い方教えてくださいね。
次は梅から桜ですね。酔っ払って下山中に怪我されないように
2012/3/25 13:18
えへっ ^^
kentaikiさん今晩は。
こっちはプータローなんで、明後日から2〜3泊で大峰の奥駈を歩いてきま〜す
taiki君、kenさんにそっくりですね
2012/3/25 18:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら