記録ID: 8358939
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
おおさか環状自然歩道歩き(犬鳴温泉から山中渓)
2025年06月29日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:07
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 953m
- 下り
- 1,035m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 9:02
距離 19.4km
登り 953m
下り 1,035m
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭。迷うところなし |
写真
撮影機器:
感想
おおさか環状自然歩道歩きは、とうとう犬鳴温泉まで来ました。あと3回ほどで完走できそう。
本日は犬鳴温泉♨️出発、JR山中渓駅までの18キロです。
犬鳴山バス停で降りて二瀬川沿いを近畿自然歩道の道標頼りにスタート。川沿いを歩いているうちは気持ちの良いお天気でしたが、1時間ほど過ぎてロード歩いているあたりから、ちょっと暑くなってきました。
くねくね林道を通って城ヶ峰へ。555mは本日1番の高さ。前半の山場を越えて鎌尾根ササ峠経由でほりご園地まで頑張って歩きます。
園地はすごい人の賑わい!なんで?と思ったら、田んぼどろんこイベント開催中でした。こんなに人入ったところ見たことなかった。素晴らしいイベントです^_^
売店で炭酸水補給しました。よく冷えていて美味しい!暑いのでこういうのがありがたいですね。
午後から後半戦。まだ暑さにカラダが慣れていないので、炎天下がけっこう辛い🥵
四石山に登ったところで16時前。ちょっと遅い時間遅いのでわんぱく王国通らず沢沿いに下山、隧道見えてやっと終わった、あとはロード歩き。駅まで給水ポイントないのか、喉乾いたなあと思っていたら自販機が!これは嬉しい麦茶をグビグビ生き返るわー。梅雨明け初の山行は暑熱順化の旅になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する