記録ID: 8474165
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
城ヶ峰、三峰山、犬鳴山観光
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 754m
- 下り
- 748m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:48
距離 11.6km
登り 754m
下り 748m
16:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夏休み期間の土日だったので1000円でした。 次回使える500円チケット貰った。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
城ヶ峰までは整った道。城ヶ峰直下までほぼ広い未舗装路歩き。 城ヶ峰〜三峰山と三峰山からの下りに使った道は荒れてます。 |
写真
撮影機器:
感想
6月始めあたりに体調崩してから咳だけが残り続け未だに完治しない状態。検査したら喘息気味と言われて近々経過検査があるようなので、またまた肺に負担をかけない軽い山歩き。
ちょうど大阪の分県登山の最後の1つがほぼ林道歩きなので歩いてきた。
運動を控えていて久しぶりの山歩きだったためか、山行中はゆっくりなのでしんどくなかったが、帰ってみたら翌日軽い筋肉痛になってたのがショックでした😓
下山後はある程度車に荷物置いて犬鳴山七宝瀧寺の方に観光ハイキングしにいきました。観光客とすれ違い。水着姿の人、外人も多かったです。
はよ治ってくれえ〜😷
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たまたま今日、私も城ヶ峰に行き、その日にレコあがっててビックリしましたw
私が登りで使うつもりでいたルートで下山されてましたが、使わなくて良かった。
スニーカーでは絶対無理なルートでした(^^;
(登山靴で行く時用にルート設定していました)
三峰山への路も少し荒れ気味なのは前に行って知っていたので、城ヶ峰だけにして
林道で下山しましたが、ソコソコ傾斜があるからか足がこすれてタコ出来そうです。
喘息気味だったんですね。早く治ると良いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する