ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

燈明ヶ岳(とうみょうがだけ)

都道府県 大阪府
最終更新:KENPEI
基本情報
標高 558m
場所 北緯34度20分06秒, 東経135度22分57秒
カシミール3D
大阪府河内長野市と和歌山県かつらぎ町の境に位置する燈明岳(東ノ燈明ヶ岳、東ノ燈明岳)と区別つける為、この山を西ノ燈明ヶ岳ともいう。

国土地理院地図では558mのピークを燈明ヶ岳の山頂としている。

しかし、登山地図・ガイドブック・登山道にある標識等では558mのピークを天狗岳または天狗魔王岳とし、七宝瀧寺 奥の院倶利伽羅不動明王の祠を燈明ヶ岳としていることがある。
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

燈明ヶ岳(とうみょうがだけ)とは大阪府泉佐野市にある標高558mの山で、大阪50山のひとつである。
西ノ燈明ヶ岳ともいうが、これは燈明岳(東ノ燈明ヶ岳、東ノ燈明岳とも)という大阪府河内長野市と和歌山県かつらぎ町にまたがる山が別にあり、この山との区別をはっきりさせるためである。
七宝瀧寺(真言宗犬鳴派、犬鳴山修験道)の護摩広場の不動明王像の右奥にある登山口から登るのが一般的である。この山の一帯は行場であり、祠、経塚、鳥居、多数の石仏などがある。危険で険しい道もあるので注意が必要。とりわけ「裏行場」といわれるところは危険である。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「燈明ヶ岳」 に関連する記録(最新10件)

紀泉高原
07:2015.0km997m3
  47    9 
2025年06月07日(日帰り)
紀泉高原
07:2615.4km846m3
  63    123  3 
ricefield, その他15人
2025年05月18日(日帰り)
紀泉高原
02:112.6km399m1
  8    10  2 
oosama, その他1人
2025年04月05日(日帰り)
紀泉高原
02:223.6km436m2
  31    12 
2025年03月27日(日帰り)
紀泉高原
02:537.1km762m2
  24    13 
2025年03月22日(日帰り)
紀泉高原
10:2325.8km1,667m5
  24    44 
igus01234, その他14人
2025年03月15日(2日間)
紀泉高原
04:3510.4km745m2
  32     10 
2025年03月09日(日帰り)
紀泉高原
08:0821.2km1,188m4
  38    11 
2025年03月08日(日帰り)