記録ID: 1767127
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
七越峰
2019年03月23日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 491m
- 下り
- 487m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大峰奥駈道ではあるが、この辺は激しい道ではなくハイキングコ−スの様である |
写真
七越峰には2000本の桜があると聞きましたがそんなにあるようには思えませんでしたよ。広場の植栽された沢山の枝垂れ桜はまだ蕾が動いていませんでした。11時頃からは曇り空から一部青空に替わり桜の花が冴える様になりました
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。
しばらく山行記録がアップされなかったので、どこか具合でも悪いのではないかと気にしていました。
毎年4月末にこの備崎から玉置神社まで熊野修験の奥駈で歩きます。
今年も参加する予定です。
そのころはツツジがきれいです。
初めて参加したときは枝垂桜が綺麗でしたが、段々咲く時期が早くなるのか、終わっていることが多くなりました。
七越峰で最初の休憩をします。
こんなに展望がいい所があるとは知りませんでした。
今度行ったら見てみたいです。
今年はスギ花粉が多くあまり出歩くのが億劫で家に閉じこもりアマチュア無線を楽しんでいました、北海道から九州の方々とお話をして一日を過ごしていました。花粉も少なくなりいつもとは違ったところを少し歩いてみたくなり奥駈の一番近いところをちょこっと歩いてみました。展望の良いところは奥駈から20mほど離れたところです、いいですよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する