記録ID: 1770786
全員に公開
ハイキング
関東
相模湖と嵐山
2019年03月25日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 270m
- 下り
- 262m
コースタイム
ダムサイト駐車場14:20〜相模湖公園14:30/14:50〜相模湖大橋15:00〜登山口15:07〜山頂15:42/16:00〜登山口16:22〜ダムサイト駐車場16:32
天候 | 晴〜薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
一昨日朝、自宅から見える塔が岳と大山は今年になり、三度目の冠雪だった。尤も昼過ぎには儚く消えてしまったが。まったく気温差の激しい今年は、体調管理に一層気を遣う。
やや風が有りしかし暖かい日差しの午後、県北を目指して家を出る。途中にスーパービバホームで買い物をして、混雑する厚木の街中を過ぎ、相模湖畔に着いたのは二時を回っていた。ダムサイトに駐車して相模湖公園に行く。平日だが春休みで観光客も目立つ。トイレを済ませ一回りして再びダムに戻り5分程で登山口へ。ずいぶん前に二度登っているが道中は思い出せない。降りてくるご婦人が“30分掛かりますよ、登りばかりですよ!”と親切に声をかけて下さった。湖畔から見て15分位だろうと思ったが、結局35分掛かってしまった。誰もいない山頂。NTT(?)の中継局と景色は変わっていない。プレジャーランドの新設された、アトラクションからの歓声が響く。淡く見える御坂山塊方面には白いものが残る。しばらく街を俯瞰して、落葉に注意を払い下山する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
また、行きたくなりましたー急登ですが、てっぺんの神社には、神頼みだけでなく、自分も頑張りなさいみたいなことが書いてあったような気がして。関東ふれあいの道なんですよねー
レコ、参考になりました。ありがとうございます😊
こちらこそコメント有難うございます。わずか標高差220mなんですけれど、最後の尾根登りは騙し山頂風で、あと5分の繰り返しでちょっと疲れますね!またR412は何度も通っているのに、相模湖公園は初めて立ち寄りました。きれいな公園で今までの相模湖の印象は”緑色の湖面”だったのですが、きれいな湖面で好印象でした。大月までの左右の沿線の山は登ったのですが、初心に帰って石老山など再度訪れたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する