湯河原幕岩(クライミング講習)

コースタイム
桃源郷
・シルクロード(5.7)でアップ
希望峰
・シャックシャイン(5.11a)
・もうじきバカンス(5.11c)
桃源郷
・憧れのハワイ航路(5.11a)
15:30終了
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
梅はほぼ満開★ 明け方まで雨が降っていて岩場は濡れていたが 次第に晴れ風も出てきたので湿ってはいたが登れた。 大滝フェイスには立派な滝が出現。 コンケスタドールともうじきバカンスは最後まで染み出しあり。 |
写真
感想
前夜、昨年3ヶ月コース受講者のKさんから
「明日は空いていますか?」とメール。
当初雨マークであったが予報は午前から晴れるということで
湯河原幕岩に急遽行く。
幕山公園はほぼ梅満開。
すでに梅の宴は終わっているのだが
朝から梅見に観光客多く
さぞや湯河原町役場は落胆されていることであろうなぁ。
まだポケットに水の溜まっている桃源郷で
簡単な「シルクロード」をリードしてもらう。
陽も出てきたのに今日は悪天予報のためか
クライマーの数は他2組のみ。
Kさんの課題である「シャックシャイン」へ早速取り付く。
岩の状態は万全でないためとりあえずトップロープ。
Kさん、始めの1本目は核心のクラック〜おにぎり〜ピンチ、
そして乗り越すときに1回テンション。
しばらく休んで2回目は見事にノーテンで完登。
次はリード行けそうだった。
もうじきバカンスにもトップロープを張る。
ここはルート中央がしっかりと染み出しており
レイバックから上の水平カチがぐっしょり。
ま、トップロープだから、と最初の核心であるレイバックに
何回も取り組んでいた。
後半1度だけ成功!
その後の核心もリーチを活かして解決していたので
近いうちにきっとレッドポイントできそうだ。
さて希望峰の広場で食事をしていたら
先月に続きまたノスリに背後から襲われた。
それも先月と同じ左顔にアタック!
どうやら爪が当たったのであろう。
鼻の左から結構な出血。
持ち合わせていたアルコールガーゼを10枚くらい使って
ようやく血が止まった。
当たった瞬間、飛び去るアイツをはっきり見た。
翼長1mはあろう、でかいヤツだった。
先月はハンバーグサンドを、今日はタマゴサンドを手に持っていた時だ。
まったくとんでもないヤツ。
皆さんも希望峰前のテラスで食事をするのは十分気をつけて★
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する