記録ID: 177383
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山
2012年03月25日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 543m
- 下り
- 544m
コースタイム
08:00奥岳温泉駐車場→09:30勢至平→11:00篭山直下11:30→15:00奥岳温泉駐車場
天候 | 晴れのち雪時々吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
勢至平までは坪足で大丈夫です。アイゼンがあれば楽だと思います。 勢至平中ほどからアイスバーンが現れ、篭山直下からはアイスバーンになります。 強く蹴りこまなくても刃先1cm程度は入ります。 ピッケルアイゼンは必携です。 また、勢至平の分岐道標は埋まっています。 赤テープは埋まっているものもありますが、高い位置に取り付けてあるものもあります。 |
写真
感想
篭山から先はピッケルがないと怖いです。
手前の傾斜の緩いところでバランスを崩して尻餅をついたらそのまま滑り出して止めるのに往生しました。
今日はアイゼンは持って行きましたがピッケルは持っていません。
なので、ここで帰ってきました。
帰路、勢至平で適当に歩いていたら吹雪になり遠景が全く見えない状態に。
それでもこっちだろうなと思う方向へ向かうと周囲が崖に。
見たことのない急な谷とか、その上には記憶にない岩峰とか。
そこから初めて地図とコンパスを取り出し1時間彷徨ってようやくトレースに戻れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する