記録ID: 1776305
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
道南
袴腰岳〜横津岳縦走
2019年03月30日(土) [日帰り]

コースタイム
7時新中野ダム出発。10時20分袴腰岳。11時10分烏帽子岳。12時10分横津岳。1時10分七飯スキー場ゴンドラ駅。
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
---|
写真
撮影機器:
感想
恒例となっている積雪期の袴腰に行ってきた。
新中野ダムの管理事務所より出発。工事のため通行止めの看板あり。
林道沿いに歩を進め、赤井川右股を過ぎたところで尾根にとりつく。
硬雪で沈まず歩きやすい。以前小屋があった場所には、何も見あたらず。
山頂に向け斜面を直登していく。急な所は、木をつかみながら登った。
予想より早く3時間20分で山頂到着。積雪のため標識の頭だけ出ていた。
ここから一部クラストした斜面を鞍部へ。風があたらず、ゆっくり休める。
1月にも登った烏帽子岳へは、一投足だった。
小休止後、横津に向かう。風が徐々に強くなってきた。
1週前に縦走した鹿部丸山が見える。
5時間10分で横津岳到着。南は下北、津軽、北は羊蹄まで見える。
あとはのんびりと七飯スキー場まで下った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
相変わらずのロングトレイルお疲れ様でした。
袴腰岳は南面ダイレクトですよね?
そこから横津縦走…
7eに下山は精進川ですか?
shoiさんのルートは、ぱっと見楽しそう!と思っても、マネすると遭難しそうです。
こんばんは。コメントどうもありがとうございます。
はい、南面ダイレクトです。
下山は、七飯スキー場ゴンドラ駅です。
雪の条件が良く、速かったです。
先週は、大中山から横津〜鹿部丸山〜精進川でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する