記録ID: 1777485
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂高岳(西穂山荘まで)
2019年03月30日(土) [日帰り]

天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
悪天予報の為、10時過ぎ到着でしたが、ガラガラでした。 |
その他周辺情報 | ●お風呂&食事 中崎山荘(食事は17時まで、お風呂は18:00まで。) 飛騨牛定食(2,500円)は、お肉がとてもやわらかくて、棒葉味噌が美味しいっ! お風呂は、JAF割引で100円引き。 |
写真
撮影機器:
感想
最近、職場の十数年来の友人が山をやっていると知り、一緒に雪山に行くことに。
昨年から雪山を初め、関東周辺の雪山PHをしているとのことだったので、初アルプス雪山として西穂をチョイス。
当初、初日に西穂山荘まで行き雪訓、翌日西穂独標までの計画だったが、あいにくの悪天予報。
よって、日帰りで行けるところまで行って雪訓しよう!という計画に変更。
山荘までの道すがら、すれ違う人皆「稜線は風が強くて無理だよ」とのこと。
確かに・・・山荘から丸山に上がろうと試みましたが、
かなりの強風、雪というよりミゾレで、ウェアがしっとりする状況。
自分たちのトレースが一瞬で消える吹雪の為、先に進むのは断念。
山荘前〜丸山で、アイゼン歩行、ピッケルワーク、雪質チェック、ラッセル等。
沈むー、進めないーと難儀しつつも、ラッセルが楽しかったとのこと。
山荘でラーメンを食べようかとも思いましたが、下山して飛騨牛を食べることで一致し、15時に下山。
下山した時、下界は土砂降りの雨でした。
後日談。
翌日は強風の為、第2ロープウェイは止まっていました。
日帰りにして、良かったです。
-----
実はお父様が某所で講師をやっていて、沢や岩もやっていたとか。
(山をご存知なら、こんな日に行くって言ったら怒られなかった?と、心配になったり(苦笑))
本人もあれこれやりたい〜とのことだったので、この夏が楽しみ!
また、一緒に行こうね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する