記録ID: 1778467
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
芦ノ湖西岸遊歩道を歩いてキャンプへ
2019年06月03日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 174m
- 下り
- 155m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
桃源台からは小田原駅行のバスがあります。 ケーブルカー(運休中)、海賊船も 車の人は帰りフェリーだと思うけど、濃霧だとフェリー欠航になったり するので、バスで帰るルートも一応チェックしといた方がいいかも。 バスで桃源台から箱根町港に出るのは意外と鬱陶しい(乗り換え必要) なので、注意を。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一本道なので、迷わないです。 人一人やっと通れるような道もあり、 すれ違いで下に落ちないように注意するくらいです。 霧が出やすい場所で エスケープルートないコースなので、撤退の状況判断、きちんとした装備を。 ゴールまで飲食物の補充もできないし、トイレもありません。 |
その他周辺情報 | 大涌谷周辺の火山警戒レベルが上がったので、桃源台のロープウェーは2019/6/5現在、動いていません。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | キャンプ目的なので、荷物いっぱい(笑) このコースでは、ストックは、足が悪い等の理由がなければ、邪魔なだけかも。 |
感想
天気の悪そうな日にこのルートを使うべきじゃないかな。 芦ノ湖キャンプ村を
よく利用しますが、朝夕は結構霧が濃いので、時間配分ご注意を。 ルートは
一本道で逃げられないので、装備、リスク管理しっかりと。 正直、あんまり
面白いルートではありません(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する