記録ID: 1781669
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2019年04月06日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
国道157号〜根尾の淡墨桜を目指します。5時過ぎ到着。駐車場は全然空きありますが、意外とたくさんの人で賑わっております。絶対早めの到着をおすすめ致します。
車・バイク
その後、国道418号〜県道200号経由で日永岳を目指しましたが通行止めでした。結局夏坂谷方面舟伏山登山口を目指しました。まだイワザクラも開花してないので駐車場は全然空きありです。行きも帰りもここまでの区間トラックの往来が激しいです。10台くらいすれ違ったかな? 帰りは国道418号〜256号〜156号経由で帰宅。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 急な登りと急な下り。けっこうなトラバース。滑落厳重注意です。 ルートは明瞭です。 イワザクラはまだつぼみがほとんど。東ルート側で2輪咲いてました。後はほぼつぼみ段階。西ルートもつぼみ。岩場のかなり上の方に1輪だけ咲いていたかな? |
---|---|
その他周辺情報 | 直帰。 根尾方面は淡墨桜でけっこう混むのではないでしょうか? |
過去天気図(気象庁) |
2019年04月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ |
---|---|
備考 | 「うすずみざくら」を変換するとなぜ「薄墨桜」? |
写真
感想/記録
by kei7985
根尾方面はちょくちょく来ているけど、淡墨桜を見に行った事は未だ無し。
どうせ混むだろうとあんまり興味も無かったけど、去年の秋頃に登山の帰りに暇潰し程度に初めて見に行ったら、意外や意外、なかなかのスケール感。桜が咲いたらなおすごいだろうなと思い直し、今年計画をしたためておりました。そして今週末ちょうど淡墨桜が見頃な様子だったので、渋滞を避けるため、朝一で見に行ってきました。5時過ぎ到着。それでもけっこうな人でしたが、圧倒的なスケールの淡墨桜を見れて大満足でした。その後は山県方面へ移動。ホントは未踏の日永岳へ行く予定をしていたのですが、リサーチ不足でまさかの県道通行止め。仕方ないのですぐ近くの舟伏山へ変更。イワザクラが咲いているという話は全くなし。何しに行くのだ?と思いつつも舟伏山で周回はやった事無かったから、それだけでも達成できれば良しとしよう。怖いトラバース気味の登山道をひたすら登る。カタクリもつぼみ。これでイワザクラ咲いてたら奇跡だと思ってたら、ホントに2輪咲いていました。全体的にはまだ先という感じでしたがとりあえず2輪見れたので登山の方も大満足でございました。
どうせ混むだろうとあんまり興味も無かったけど、去年の秋頃に登山の帰りに暇潰し程度に初めて見に行ったら、意外や意外、なかなかのスケール感。桜が咲いたらなおすごいだろうなと思い直し、今年計画をしたためておりました。そして今週末ちょうど淡墨桜が見頃な様子だったので、渋滞を避けるため、朝一で見に行ってきました。5時過ぎ到着。それでもけっこうな人でしたが、圧倒的なスケールの淡墨桜を見れて大満足でした。その後は山県方面へ移動。ホントは未踏の日永岳へ行く予定をしていたのですが、リサーチ不足でまさかの県道通行止め。仕方ないのですぐ近くの舟伏山へ変更。イワザクラが咲いているという話は全くなし。何しに行くのだ?と思いつつも舟伏山で周回はやった事無かったから、それだけでも達成できれば良しとしよう。怖いトラバース気味の登山道をひたすら登る。カタクリもつぼみ。これでイワザクラ咲いてたら奇跡だと思ってたら、ホントに2輪咲いていました。全体的にはまだ先という感じでしたがとりあえず2輪見れたので登山の方も大満足でございました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:574人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
kei7985 さん 今晩は。
待ってましたイワザクラの情報に感謝です。
???のお花は雪割草(オオミスミソウ)ではないでしょうか?
80,81より
8080さん&8081さん、はじめまして。
よくお二人のレコを参考にさせていただいております。
僕のレコにもいつも拍手をいただきありがとうございます
イワザクラは先週かなり寒かったからか、ほとんどつぼみでしたが、これから暖かくなりそうなので、一気に花開きそうな感じですね。またお二人の素敵な写真を期待しています
お花の写真の情報もありがとうございます。
まだまだ知らない花がたくさんあるのでまた教えてもらうかもしれないです(笑)。
それではまたお二人のレコ楽しみにしております。ありがとうございました
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する