記録ID: 1784958
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
黒ダキ山 1084.7m
2019年04月07日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:21
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 819m
- 下り
- 801m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 7:20
距離 11.7km
登り 819m
下り 820m
出発時刻/高度: 07:48 / 523m
到着時刻/高度: 15:09 / 522m
合計時間: 7時間21分
合計距離: 11.75km
最高点の標高: 1108m
最低点の標高: 510m
累積標高(上り): 878m
累積標高(下り): 879m
到着時刻/高度: 15:09 / 522m
合計時間: 7時間21分
合計距離: 11.75km
最高点の標高: 1108m
最低点の標高: 510m
累積標高(上り): 878m
累積標高(下り): 879m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは概ね踏み跡があり、お助けテープも適所にあるので間違いは少ない。 赤い灰皿が有る尾根に入る道は多くあるみたいで注意が必要。 十方山南西尾根に入ると広くなるので踏み跡やテープが見つけられなかった。 |
写真
感想
黒ダキ山は一昨年9月に下山林道からピストンしました。今回は小松原橋から入り、黒ダキ山から南西尾根、十方山周回が出来ないか少々無謀な計画を立てました。
取りあえず4時間登ってどこまで行けるか、その時点で行くか引き返すか考えることにした。しかし3時間30分で南西尾根の背の高い熊笹に足を取られ、戦意喪失。撤退です。薄い踏み跡でも探せたら、もう少しは進めたでしょうね。
距離も高低差もない7時間程度の山歩きでしたが疲労感は半端なく、手足も熊笹で傷だらけですが、最近なかった充実感にどっぷりつかってます。
駐車場で2名の登山者と挨拶を交わしましたが、山道では野鳥とあったぐらいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する