記録ID: 180424
全員に公開
ハイキング
東海
竜爪山(薬師岳・文殊岳)〜欅立山
2012年04月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:17
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,642m
- 下り
- 1,657m
コースタイム
559駐車場-600新道登山道口-641穂積神社-716薬師岳-728文殊岳-923穂積神社-956欅立山-1022穂積神社-1104駐車場
天候 | 晴れ(6時の登山口の気温2℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
写真
感想
花粉のために休止していた登山を今日から再開です。
選んだ山は竜爪山。
今日の目的は、
1体を慣らすこと
2購入した登山靴を試すこと
の2つです。
竜爪山は目的を達成するためにはもってこいの山です。
体は思った以上によく動いた。楽しい汗をかくことができました。
登山靴も相性の良いsirio社のものなので、当たるところがどこもなく、マメができることなく全行程を終了した。
おおむね良好である。
一点気になるところは、靴ひもを締める部分付近がなんとなく足に当たるような違和感がある。しかしこれは使っていくうちに慣れてくるだろうから心配ないと思う。
登山は、またうろうろ動き回ってしまった。
竜爪山から俵沢方面に進み、トラバースルートで穂積神社に戻る予定で向かったが、以前はそんなに歩いた記憶がなかったので、ルートを間違えたかと思い引き返した。ルートは間違っていなかったが、また戻るのも嫌になってしまい竜爪山に向かう稜線までもどり、登ってきた道を引き返したのであった。
稜線や文殊岳からは富士山を観ることができ、風もなくいい気分で登山することができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jasperさん、こんばんは。
久々のヤマレコアップですね。
花粉は落ち着いてきたでしょうか??
今朝はだいぶ冷え込んだようですね。
快晴の登山は、気持ちよさそうですね〜
自分も明日は久々に山に行けたら。。。
と、検討中です。
yamayoさん、こんにちは。
花粉症のだいぶ落ち着きましたので、
再開いたしました。
と言っても、仕事との兼ね合いで、近場が中心になってしまいそうです。
今後ともよろしくお願いします。
花粉、、大丈夫でしたか。
う〜ん、、来週あたり行ってしまおうかな、、
今シーズンもよろしくお願いします
ittaさん、お久しぶりです。
ブログの更新も1か月程度なかったので心配をしておりmした。
花粉症は、もう大丈夫です。
と言っても薬は飲んでいますが。
>今シーズンもよろしくお願いします
こちらこそよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する