ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1807464
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

明星ヶ岳

2019年04月20日(土) 〜 2019年04月21日(日)
 - 拍手
jh1eaf その他2人
GPS
32:00
距離
5.9km
登り
566m
下り
566m
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
2019年04月20日 09:08撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4/20 9:08
2019年04月20日 09:37撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4/20 9:37
2019年04月20日 09:59撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4/20 9:59
2019年04月20日 11:12撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4/20 11:12
2019年04月20日 11:30撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4/20 11:30
2019年04月20日 16:39撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
4/20 16:39

感想

GWを控えた4月後半の土日に一泊二日の予定で箱根方面移動運用を組む。
このエリアでは2015年の箱根駒ケ岳、2018年金時山に次いで3回目の遠征。
今回は同じ足柄下郡箱根町の明星ヶ岳と大涌谷を目指す。
明星ヶ岳は箱根古期外輪山の一峰で標高は924m。山頂は箱根町と小田原市境に位置する。
毎年8月には箱根強羅夏祭りの大文字焼きが行われるため、山頂直下には「大」の字が覗える。
登山口は箱根登山鉄道の強羅駅か、箱根登山バス宮城野橋バス停。
更に標高のある明神が岳も魅力的だったが、強羅から往復10Km近くあり、ややハードなため諦める。

天気予報では両日共に概ね晴れ、気温も20度前後と絶好の移動日日和となりそうだった。
遠征初日の20日、予定どうり0700JST新宿発ロマンスカー「はこね1号」に乗り込む。
車種はVSE.2015年遠征時には展望席に乗車した記憶がある。
今回は複数の同行者が居るので予めサルーン席を予約。
この席はVSE限定4席準個室仕様で新宿ー箱根湯本間が4360円。
4人分で割れば大人特急券料金と同じ。乗車券は二日間乗り放題の「箱根フリーパス」(新宿発大人5700円)
途中までは快晴であったが、神奈川県中部辺りから雲が広がり始めた。
小田原近くでは完全な曇天に。
天気予報と話が違う。
0820JST、箱根湯本着
予定では箱根登山バスで宮城野橋を目指す予定だったが、0825JST発箱根登山鉄道で強羅までのルートに変更。
登山鉄道はハイカー、観光客で満員。
沿線にはまだ桜が見頃。残念ながら曇天になってしまったので風景は映えず。
山の上には霧もかかってしまい、眺望も期待出来ず、テンション下がり気味。
0903JST、強羅駅着。
此処には学生時代以来、36年ぶりの再訪。
駅舎は基本的に変わっていない。
駅の北側に大文字焼きの明星ヶ岳の山容が覗える。山腹に斑点のように桃色の桜模様。
踏切を渡って早川方面に下りる。山登りなのに一旦降りるのは何となくロスした気分。
0936JST、早川を渡る宮城野橋バス停に至る。バスで来ればここに0850JSTには着いていたので約45分の遅れ。
橋を渡って車道を横断、老人ホーム方面に進む。所々、道標あり。
暫く舗装道路を登って行く。振り返ると強羅の町並みから登山電車が小さく見える。
0959JST、登山口に至る。周囲からはわずかながら硫黄臭が漂う。
午前10時を廻るとやっと雲が切れて日差しが漏れてくる。
気分も晴れてペースも悪くなし。明るい広葉樹帯なのも幸い。
ただ急坂が続き、8Kg以上あるリュックの荷物が肩に食い込み、かなりきつい。
1112JST、大文字焼き広場到着。
急に視界が開け、眼下に強羅の市街が見下ろせる。
強羅駅から一直線にケーブルカーの線路が上に向かって延びている。
正面には早雲山と早雲地獄の爆裂火口。
その東に駒ケ岳。頂上にはロープーウェーの駅舎も覗える。
西のほうには金時山。
靄っているので富士山は見えず。
当初は此処で移動運用する考えだったが、日陰も見あたらなかったので、取り合えず尾根沿いまで登ってみることに。
笹野を抜け、暗い植林地帯沿いを緩やかに登って行く。
1130JST、大文字焼き場辺りから10分位で明るい尾根の道に出る。
午前中より更に視程は悪くなっていた。
往路で同行していた連れは、先に下山して眼下の見通し距離にある強羅公園へ行っているはず。
連絡用に持っていた特定小電力無線で呼びかけるとメリット5で繋がった。
1545JST、特小交信しつつ山を降りる。
宮城野橋まで戻ってきたのが1650JST。
ここから強羅駅まで登り返すのが結構しんどかった。
駅近くの宿にチェックインして本日の運用は終了。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら