記録ID: 1818079
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床
るべす岳
2019年04月13日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:20
13:40
200分
スタート地点
17:00
ゴール地点
ゆっくり写真撮影したので、普通ならもう少し早く往復できると思います。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪。まだ笹は出てません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
行動食
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
天気も良かったので、どこか気軽に登れる山がないか調べたところ、根北峠から一時間くらいでも登れる山を発見。夏道はないが、今の残雪期間なら簡単に登れるようだ。早速準備して出発。
現地に着くと、予想どおり、風もなく晴れて、穏やかな残雪期の登山になりそうだ。スノーシューを装着してスタート。
笹はまだ雪のなかで、スノーシューでサクサクと進めます。一箇所ちょっと下がって登り返すところがありますが、思った以上に簡単にクリア。その後、尾根に沿ってひたすら歩けば、頂上が見えてきます。
頂上には灌木のように遮るものがなく、知床半島方向を向けば海別岳がくっきり見え、オホーツク海にも水平線近くに目を凝らすと流氷が。振り返ると斜里岳、標津山系も一望できる展望台の山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する