新歓サイクリング(笑)


- GPS
- 03:30
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 94m
- 下り
- 94m
コースタイム
1045 奈良少年刑務所
1100 ドリームランド前
1145 平城宮跡(昼食)
1330 薬師寺
1400 近鉄奈良
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
122号線付近は歩道狭かったっす。田んぼの中走ればよかったかも。 佐保川沿いはお花見シーズンだったこともあり人大杉。 |
写真
感想
折角なので書きます(-.-)y-~
今日は新歓ハイクの予定でしたが、
情報機器の操作の授業の関係で、
多分一回生にとっては急すぎたり、まだ授業がなかったりで、
一人も新入生が来ませんでしたorz
来てくれたみんなには本当に申し訳ないです。
で、
あとのことはいおたとらちの日記の通りで、
その後、高円山に今年初ナイトハイク!
メンバーはいおた木曽ちゃんふっさんらち僕。
夕方から登ったので山頂で夕焼けを楽しむことができました(*^^*)
そして恒例の遊び(笑)をして、
サモアとかウィンナーとかたしなみました。
サモアまたしよう!
今日は天気がよくて星が綺麗でした。
久々に北斗七星こんばんは(。-∀-)
大阪育ちの僕はこれでも感動できます。
色んな話をして下山後、解散。
今はらちといおたとでらち家で飲んでます。
らちの手料理が美味すぎて惚れます(´・ω・`)
むね肉を甘く見ていました。
明日買いにいく。
ワンゲルの焼き板クラフト看板制作中です。
うまくできたら今度部室にかけときますーヽ( ̄▽ ̄)ノ
今日は新歓ハイキングということで、朝10時に学校の正門に集合しました。
がしかし新入生は1人も来ず…f(^^;
まぁ予想通りの結果でした。
学内メールの使い方を知らない新入生もいるからです。
ということで2回生6人で昨日雨で流されて後日やることになった新歓サイクリングの下見としてサイクリングに行きました。
たぶん行きました。
コースは自転車道を多く用いたものでとても走りやすく風がとても気持ち良かったです。
天候にも恵まれ、春のおとずれを感じさせるあたたかい太陽の光を全身で感じながらサイクリングを楽しむことができました、いや、とても暑かったです。
もう夏のようでした。
さて、今日の行き先で最も印象的なところは平城宮跡でした。
朱色の建物がとても立派で、青々と生い茂る緑の草とのコントラストが美しく、その建物をより一層きれいにみせていました。
空が青ければもっと美しかったと考えると、雲に覆われた空だったのが残念でした。
その周辺では多くの家族連れやJKなどの集団が花見に来ており、とても賑やかでした。
私たちもそこで昼食をとることになり、楽しい時間を過ごしました。
食パンを昼食にしているオジサンもいてビックリ仰天!!味気無いと思いました。
本当にあり得ないと思います。
本当に考えられない。……桜がキレイに咲いていました。
春っていいなと思いました。ただ帰ってとても眠かったです。
今日はこれからナイトハイクにも行くので、寝ませんけど。
次はサイクリングで琵琶湖とか一周してみたいです。
テント張って1泊して……(゜-゜)楽しみです。
今後も良知の企画に期待していきまっしょい。
新歓ハイキングだったはずが新入生は誰も来ず全員自転車を持ってたため
急きょ昨日の新歓サイクリングのルートを回ることになりました。
桜が見れるのも今週までですねって感じでした。
改めて新歓したいですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する