記録ID: 182428
全員に公開
山滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山
積丹岳 北尾根ルート
2012年04月15日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,319m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
6:32 145m 除雪終点
7:45-8:00 500m 休憩
9:32-10:03 1255m 積丹岳
10:45-11:00 1121m 登り返し終了
11:53 145m 除雪終点
7:45-8:00 500m 休憩
9:32-10:03 1255m 積丹岳
10:45-11:00 1121m 登り返し終了
11:53 145m 除雪終点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
共和から伸びる林道を進み除雪終点に駐車。貯水池を右折し、しばらく林道を進み北尾根に取り付く。標高500mまではそこそこ濃い樹林帯が続くが尾根が平になるあたりから視界が開け振り返ると海が見える。
風もなく快晴なのでシャツ一枚でも汗だらだら。
•916付近は這松だらけ。ここを西からトラバースしながら越える。
ハイペースに息が上がり一本休憩を入れる。この先は尾根も細く固くなってきたのでスキークランポンを装着する。左手のノースボウルは面白そうだ、帰りの楽しみのためにも頑張る。
•1121も西から巻き、あとは積丹岳までなだらかな尾根をラストスパート。キバはすこし遅れ気味だが、かまわずガンガン進んだ。
北東尾根から登ってきた4人グループと山頂でまったり。余別岳も丸見えで気持ちよい登頂となった。
帰りは、伊佐内川源頭を標高900mまで滑る。所々、新雪のストップ雪で足をとられそうになるが、ザラメの斜面をかっ飛ばす。
•1121まで登り返し、そこからの北斜面を再びかっ飛ばす。調子に乗り過ぎて、ストップ雪との境目で大転倒。いたたた。
気を取り直して北尾根まで標高を落とさずにトラバースし復帰する。あとは、尾根上を下る。尾根を忠実に下ると開けた伐採地がにでた。行きもこちらの方が楽なルートな気がした。キバは体がなまってキレがなかったが、よく頑張りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1908人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する