記録ID: 1824600
全員に公開
ハイキング
東海
東海自然歩道-静岡BP、その3-<日本平>(草薙から興津)
2019年05月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:23
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 380m
- 下り
- 386m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 船
途中:日本平--(ロープウェイ)--久能山 途中:三保--(水上バス)--江尻 帰り:興津駅--(JR)--清水駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇草薙駅からハイキングコース入口 車道歩き 〇ハイキングコース入口から日本平 跨道橋で道路を渡って尾根道に取り付く。日本平ホテル従業員駐車場まで、貴重な土の道。傾斜が緩くて歩きやすい。日本平の駐車場からは人が多い。ここまで道標あり。 〇日本平から久能山 ロープウェイ。この日は非常に混雑していて、乗り込むのに30分以上を要した。 〇久能山の下り ロープウェイ駅からは石の参道を下る。細かいつづら折り。 〇根古屋から三保松原 ずっと太平洋岸自転車道を行く。一部車道への迂回あり。 〇三保松原から三保桟橋 松林の土の道を歩いたり、遊歩道を歩いたり色々。車道は殆ど歩かない。 〇三保から江尻 水上バス。400円で快適。 〇江尻から興津駅 車道の歩道歩き。緑地帯も少し歩いた。ルートは適当である。 |
その他周辺情報 | 観光地や市街地なので食料や飲料調達、トイレには困らない。 久能山の門前付近にはいちご屋がたくさんある。いちごソフトクリームは想像通りの味でおいしい。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日よりは涼しかった。
山道は日本平への登りのみ。殆ど舗装路歩きだったので距離の割に疲れた。
一番苦労した箇所は日本平から久能山へ降りるロープウェイ。行列に並ぶのは疲れる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する