記録ID: 1827259
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
マニアックな鈴ヶ岳
2019年05月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 453m
- 下り
- 450m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
新坂平でカルデラ稜線の姥子山が途切れその先にカルデラ稜線前浅間山が見え凄い迫力‼️
中央火口丘形成期に地蔵岳噴火活動によりカルデラ稜線が崩落したものと想像ができる
個人的な見解では^ ^
中央火口丘形成期に地蔵岳噴火活動によりカルデラ稜線が崩落したものと想像ができる
個人的な見解では^ ^
感想
昨日の荒山に引き続き今日も暇なので鈴ヶ岳に来ました
ここ最近1日1座で3日目の暇つぶし登山です
鈴ヶ岳は外輪山の外にあ側火山の溶岩ドームでルート的にはカルデラ稜線をすすみ途中でカルデラ稜線を外に外れ鈴ヶ岳に入ります
鈴ヶ岳はマイナーな山ですが個人的には赤城の火山活動の跡を見る事が出来てメジャーな黒檜や地蔵より面白かったです
特に姥子山カルデラ稜線が途切れ荒山裏の前浅間山からカルデラ稜線が延びる景色は絶景ですし迫力がハンパ無いです^ ^
ルートも痩せた稜線や岩場などプチスリリングで楽しめましたので次回はツツジそして厳冬期の雪山もお邪魔したいと思いました^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する