ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1844325
全員に公開
ハイキング
甲信越

守屋山(立石ルート・5月)

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
575m
下り
568m

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
1:50
合計
5:45
9:00
0
9:00
9:00
30
9:30
9:35
15
9:50
10:00
20
10:20
10:35
15
10:50
11:00
15
11:15
11:30
10
11:40
11:40
10
11:50
12:40
10
12:50
12:50
10
13:00
13:05
15
13:20
13:20
30
13:50
13:05
15
13:20
13:20
40
14:00
14:00
0
14:00
14:00
0
14:00
ゴール地点
トータル5時間かかっていますが途中各所で長居したので、通常なら片道1.5〜2時間弱でしょう。峠コースの入り口側に駐車して一旦峠道(車道しか無さそうですが)を下ってから立石ルートで登り、帰りは峠コースを使えば急な下りを避けられ、かつバリエーションを楽しめるでしょう。(峠コースは他の方の記録を参照)
立石ルートは水飲み場やトイレがありません。峠コースは途中キャンプ場があるのでトイレや水分補給できます(通年水が飲めるか定かではない)。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口付近に駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
主なコースは2通り。どちらも同じ峠道沿いから登るので、標高の高い方から登ればその分緩やか。歩いて15分程離れたもう片方のコース(今回の立石ルート)は傾斜が全体的に強いが、途中の見どころは多い。
その他周辺情報 峠からどちらに降りても、車で15分で温泉のある街に。駅からJRバスがでている。
立石口から1〜2分で、今はしまっている施設の駐車場ですが、勝手にとめても大丈夫です。
1
立石口から1〜2分で、今はしまっている施設の駐車場ですが、勝手にとめても大丈夫です。
立石口。道の奥に駐車場が見えます。
立石口。道の奥に駐車場が見えます。
登り初めから2〜3分ほど舗装道で、ここから山道へ分岐します。
1
登り初めから2〜3分ほど舗装道で、ここから山道へ分岐します。
ボランティアの方々のおかげで気持ちよく登れる訳です。
3
ボランティアの方々のおかげで気持ちよく登れる訳です。
コースの特色、ここからいよいよ幾つもの奇岩を拝めれます。
コースの特色、ここからいよいよ幾つもの奇岩を拝めれます。
この季節、道端はこの一人静とスミレ、フデリンドウがたくさん咲いてます。
2
この季節、道端はこの一人静とスミレ、フデリンドウがたくさん咲いてます。
二つ目の奇岩。なんて読むのか?
二つ目の奇岩。なんて読むのか?
コースの主役、立石。坊主岩とも。仙丈ケ岳が望めます。
コースの主役、立石。坊主岩とも。仙丈ケ岳が望めます。
立石から。
まだまだあります。
まだまだあります。
これが平成のビーナス。なるほどね!一つ前の十文字岩は見過ごしたのか撮り忘れてた。
2
これが平成のビーナス。なるほどね!一つ前の十文字岩は見過ごしたのか撮り忘れてた。
親子関係。
夫婦カンケイ。
こんなアトラクションも。
こんなアトラクションも。
奥行き2mくらいだったか。雨宿りできます。
2
奥行き2mくらいだったか。雨宿りできます。
鬼ヶ城の屋上です。たしか百畳岩とか名がついてました。この岩を周る様に道が二通りあります。
2
鬼ヶ城の屋上です。たしか百畳岩とか名がついてました。この岩を周る様に道が二通りあります。
カラ松の新緑も綺麗。
カラ松の新緑も綺麗。
二股に分かれて左へ下ると5分程で浅間の滝へ。
二股に分かれて左へ下ると5分程で浅間の滝へ。
滝といっても轟々と流れているのではなく、染み出した水が滴り落ちている感じ。
滝といっても轟々と流れているのではなく、染み出した水が滴り落ちている感じ。
滝の脇に浅間神社、富士山の祭神「木花開耶姫・このはなさくやひめ」が祀られた祠が。どんな謂れがあるのか。
滝の脇に浅間神社、富士山の祭神「木花開耶姫・このはなさくやひめ」が祀られた祠が。どんな謂れがあるのか。
一休平。ここまでで行程の3分の2位の感覚です。大きな丸太ベンチで一休み。ここで守屋山友の会の方と出会いました。
1
一休平。ここまでで行程の3分の2位の感覚です。大きな丸太ベンチで一休み。ここで守屋山友の会の方と出会いました。
一休平から健脚なら15分程で東峰へ。
1
一休平から健脚なら15分程で東峰へ。
東峰に着きました。温度計が設置してあり、なんと28℃!不思議なほど暑かった。
3
東峰に着きました。温度計が設置してあり、なんと28℃!不思議なほど暑かった。
八ケ岳。三つのアルプスや霧ヶ峰、御嶽山など360度見渡せます。さて富士山は?ぜひ実際に来て確かめて下さい。
八ケ岳。三つのアルプスや霧ヶ峰、御嶽山など360度見渡せます。さて富士山は?ぜひ実際に来て確かめて下さい。
守屋神社奥宮。雨乞いの面白い伝説があります。
守屋神社奥宮。雨乞いの面白い伝説があります。
西峰に向かう途中にある、高遠の守屋神社へ下るルート(表参道)。このルートは急峻で毎年地元の人達が神事に登っていたが、その苦労を緩和するため立石ルートを整備したとの事。守屋さんて方が一人で成したルートで、その名をとり守屋新道の別名がある。
西峰に向かう途中にある、高遠の守屋神社へ下るルート(表参道)。このルートは急峻で毎年地元の人達が神事に登っていたが、その苦労を緩和するため立石ルートを整備したとの事。守屋さんて方が一人で成したルートで、その名をとり守屋新道の別名がある。
西峰のすぐ手前にある、ごく小さな無人小屋。通称がラビットハウスだったか。色々な情報が詰まっている楽しい小屋。
1
西峰のすぐ手前にある、ごく小さな無人小屋。通称がラビットハウスだったか。色々な情報が詰まっている楽しい小屋。
東峰から20分程で西峰に。
東峰から20分程で西峰に。
希少なタンポポの在来種。日本と西洋の見分け方をご存知無い方はこのサイトに https://inakasensei.com/japan-dandelion
外来種が在来種を駆逐したと言われるタンポポですが、事実は少し違う様です。(サイトに紹介されてる本より)
1
希少なタンポポの在来種。日本と西洋の見分け方をご存知無い方はこのサイトに https://inakasensei.com/japan-dandelion
外来種が在来種を駆逐したと言われるタンポポですが、事実は少し違う様です。(サイトに紹介されてる本より)
左側の方は一休平から一緒になった守屋山友の会の方。週に2回程登りながら道の整備をしてくれているそうです。こういう人達がいる事を忘れない様にしたいです。
4
左側の方は一休平から一緒になった守屋山友の会の方。週に2回程登りながら道の整備をしてくれているそうです。こういう人達がいる事を忘れない様にしたいです。
東峰より20mほど高く、こちらが主峰。ふもとの方達が高くなった木を伐採してくれたお陰で見晴らしは最高。諏訪湖と霧ヶ峰。
2
東峰より20mほど高く、こちらが主峰。ふもとの方達が高くなった木を伐採してくれたお陰で見晴らしは最高。諏訪湖と霧ヶ峰。
運よく綺麗な彩雲(環水平アーク?)が眼前に!かなり長い間出てました。
3
運よく綺麗な彩雲(環水平アーク?)が眼前に!かなり長い間出てました。
東峰より広々としていて、ランチするならこちらの方が気持ち良いかも。
1
東峰より広々としていて、ランチするならこちらの方が気持ち良いかも。
帰りはほぼ同じ道にて。写真は立石口より上にある峠からのルート入り口付近の駐車場。道を横断した側が入り口で、以前は駐車場だけだったのが、大きなソーラー発電ができ、工事現場の状態に。車が止められない場合はこちらへ。
1
帰りはほぼ同じ道にて。写真は立石口より上にある峠からのルート入り口付近の駐車場。道を横断した側が入り口で、以前は駐車場だけだったのが、大きなソーラー発電ができ、工事現場の状態に。車が止められない場合はこちらへ。

感想

地元民より県外者に人気の守屋山。低山ながらも魅力的な要素が多々あり、整備が行き届いた登山道とアクセスのしやすさも人気の理由なのかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら