ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1846371
全員に公開
キャンプ等、その他
奥多摩・高尾

エクストリームシリーズ奥多摩大会

2019年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ。程よい暑さ。
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥多摩総合運動公園集合。
コース状況/
危険箇所等
アドベンチャーレースなので基準がわからないですが、基本泥濘などなく安定。
その他周辺情報 もえぎの湯は16時時点で入場制限。
荷物整理中、ゼッケンつけます。
2019年05月11日 09:09撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
5/11 9:09
荷物整理中、ゼッケンつけます。
ブリーフィング前。まだまだ元気。
2019年05月11日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/11 8:45
ブリーフィング前。まだまだ元気。
ブリーフィング始まりました。主催者、我部さん。
ここで初めて地図が渡されます。
2019年05月11日 09:09撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
5/11 9:09
ブリーフィング始まりました。主催者、我部さん。
ここで初めて地図が渡されます。
皆さんスタンバイ。
2019年05月11日 10:09撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
5/11 10:09
皆さんスタンバイ。
スタート前の2人。まだやる気満々。
スタート前の2人。まだやる気満々。
CP1。運動公園から愛宕山をトラバースする登山道途中。
CP1。運動公園から愛宕山をトラバースする登山道途中。
CP2付近の吊り橋。ほんとは吊り橋渡らずに渡渉が最短ルート。地図ばかりみて指示書読んでなかったので、橋渡ってしまって2-3分ロスしちゃいました。
2019年05月11日 10:30撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
5/11 10:30
CP2付近の吊り橋。ほんとは吊り橋渡らずに渡渉が最短ルート。地図ばかりみて指示書読んでなかったので、橋渡ってしまって2-3分ロスしちゃいました。
ショーゴすでに疲労困憊。Hさんは最後足ちょっとつったものの、終始元気でした。
ショーゴすでに疲労困憊。Hさんは最後足ちょっとつったものの、終始元気でした。
CP2、渡渉ポイント。深さ腰くらいまであったよ!自分が躊躇なく川に入ってくなか、2人は頑張ってついてきてくれました。
CP2、渡渉ポイント。深さ腰くらいまであったよ!自分が躊躇なく川に入ってくなか、2人は頑張ってついてきてくれました。
CP4付近。地図的にはこの涸れ沢を登るとCP直登でした。行ってもよかったけど迂回する舗装路回っても5分も変わらなそうなので素直に迂回。
2019年05月11日 11:01撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
5/11 11:01
CP4付近。地図的にはこの涸れ沢を登るとCP直登でした。行ってもよかったけど迂回する舗装路回っても5分も変わらなそうなので素直に迂回。
CP4から国道に降りてきたよ。
2019年05月11日 11:19撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
5/11 11:19
CP4から国道に降りてきたよ。
まだ余裕H。
2019年05月11日 11:19撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
5/11 11:19
まだ余裕H。
死にかけショーゴ。
2019年05月11日 11:19撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
5/11 11:19
死にかけショーゴ。
CP5。今回は前半のチェックポイントはどれも素直でした。去年のような面白アクティビティはなし。
CP5。今回は前半のチェックポイントはどれも素直でした。去年のような面白アクティビティはなし。
CP5からトンネルを抜け、CP6のカヤックに向かう。
2019年05月11日 11:27撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
5/11 11:27
CP5からトンネルを抜け、CP6のカヤックに向かう。
カヤックは大混雑。ここで30分くらい待たされました。
2019年05月11日 11:57撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
5/11 11:57
カヤックは大混雑。ここで30分くらい待たされました。
今回の第一関門までのポイントはここにどれだけ早くたどり着けるか、でしょうか。正直他のCP後回しにしてCP6まで全力ダッシュしても、トップ集団に走力で勝てないので、なんちゃってチームにとってはスタート時点で詰んでる気がします。どうしたらクリア出来るかもっと戦略がいりますね。
2019年05月11日 11:57撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
5/11 11:57
今回の第一関門までのポイントはここにどれだけ早くたどり着けるか、でしょうか。正直他のCP後回しにしてCP6まで全力ダッシュしても、トップ集団に走力で勝てないので、なんちゃってチームにとってはスタート時点で詰んでる気がします。どうしたらクリア出来るかもっと戦略がいりますね。
カヤックセクション。今回唯一の私の写真だ! カヤックは出場者の中でトップクラスに速い自信あるよ!
1
カヤックセクション。今回唯一の私の写真だ! カヤックは出場者の中でトップクラスに速い自信あるよ!
Hさんカヤックゴー。
2019年05月11日 12:05撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
5/11 12:05
Hさんカヤックゴー。
ショーゴゴー。
2019年05月11日 12:05撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
5/11 12:05
ショーゴゴー。
ショーゴ帰還。
2018年01月01日 12:33撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
1/1 12:33
ショーゴ帰還。
最後に残していたCP3を回収しに愛宕山の山中へ。思ったより登る感じで、ショーゴ、Hさんにトドメを刺す笑
2018年01月01日 13:27撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
1/1 13:27
最後に残していたCP3を回収しに愛宕山の山中へ。思ったより登る感じで、ショーゴ、Hさんにトドメを刺す笑
スタートに戻り、次はMTBセクション。小休止して痛んだショーゴの足をHさん応急処置。しかしこの15分後、MTBの劇登りでショーゴの両脚が悲鳴を上げリタイアを決めました。
スタートに戻り、次はMTBセクション。小休止して痛んだショーゴの足をHさん応急処置。しかしこの15分後、MTBの劇登りでショーゴの両脚が悲鳴を上げリタイアを決めました。
リタイア後の2人。疲労困憊(笑)
リタイア後の2人。疲労困憊(笑)
第1関門が14:00クローズになったので、CP11から皆さんショートカットして帰ってきます。
2018年01月01日 14:27撮影 by  DROGRACE , DROGRACE
1/1 14:27
第1関門が14:00クローズになったので、CP11から皆さんショートカットして帰ってきます。
終了後、空を見上げる。今回は自分の地図読みや体力自体には絶望感はなかった。ちょっと希望が見えてきた感じ。皇海山の方が断然大変でした笑

鋸山にたどり着きたかったなー残念。
2019年05月11日 15:15撮影 by  iPhone 7, Apple
5/11 15:15
終了後、空を見上げる。今回は自分の地図読みや体力自体には絶望感はなかった。ちょっと希望が見えてきた感じ。皇海山の方が断然大変でした笑

鋸山にたどり着きたかったなー残念。
終了後、お風呂とご飯と反省会。ショーゴは人生最大の地獄だったそうです。おしまい。
2019年05月11日 18:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/11 18:27
終了後、お風呂とご飯と反省会。ショーゴは人生最大の地獄だったそうです。おしまい。
撮影機器:

感想

5/11 アドベンチャーレース。エクストリームシリーズ奥多摩大会でした。

結果はMTBセクションCP8手前でメンバーの脚が限界を迎え、続行不可と判断しリタイアしました。

ショーゴは限界まで走り抜いてくれたし、にわかチームなりに全力を持って挑んだ結果ですので悔いはないですが、もう少し延命出来る方法があったかもしれないなど、課題は山積みですね。

今回は牽引システムを手軽にできるようカラビナと細引の装備も追加しました。また半分くらいは荷物2人分持ったりとか、色々それらしいサポートを積極的に試す良い機会となりました。

立川高松接骨院のHさんは半年以上口説き続けて(笑)出てもらったんですが、疲れたけどめっちゃたのしんでもらえたようで何よりです。

エクストリームシリーズは次回檜枝岐は予定により参加無理そうなので、8/31奥大井大会は出場するかもしれません。がんばるぞっと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら