新歓ハイク!その二(高円)

コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
写真
感想
今年最後の新歓ハイクですが、
とても良い天気に恵まれて絶好のハイキング日和(*´∇`*)
新入生は当日行けなくなったりで、
一人だけになってしまいましたが、一人来てくれただけありがたいです笑
そして若草山を予定していましたが
GW初日と言うこともあり急遽高円山に行き先を変更~。
個人的に今週四回目の高円笑
流石にそろそろ飽きてきた、、と思いきや、
後述しますが、
最後に意外なサプライズがありました♪ヽ(´▽`)/
奈教から歩いて高円山登山口へいき、
最近よくいく新しいルートで火床へ行きました。
新入生もしっかり着いてきてくれて、
軽いハイキングなら全然大丈夫な様子です!
いつもの場所で御菓子と昼飯を食べながら
色々とダベりました。
でも暑すぎて一時間くらいでもう下山しよーか。
と、火床入り口付近まで降りたところで
団体で昼食している人たちの真ん中に
見覚えのある顔…………。
キノコの不思議の菊地先生ではありませんか!
この前、高円いこーよ!とかゆわれたけど、
まさか山で会うとは。
山菜採りに来ていたらしく、山菜パーティの真っ最中でした。
タラってゆう山菜の天ぷらとか、
ワサビの葉や野蒜やキクラゲ等、
近くで採れた山菜を使った料理をいっぱいごちそうになりました(*^^*)
どれもめちゃくちゃ美味しかった(*´ー`*)
これは山菜採りの勉強するしかないでしょ!
菊地先生の弟子になりたいと思ってしまった瞬間でした。
そこからはいつものルートで下山。
かなり急なルートで、やはり新入生にはしんどかったかもm(__)m
ふっさんが皆をパシャパシャ撮りまくってました。
奈教についた頃にはもう14時を回っていました。
意外と長い間いましたね、、
今日は割りとうまい具合に進行できて良かったです(-.-)
ふっさん写真係あざす。
あと、
山ボーイファッション。
悪くないなと思いました( ̄ー ̄)
今日ははじめての写真係でした!!
ということで早速撮りまくろうとおもったのですが、
アングルとタイミングがむずかしい(>_<)
何回も写真を撮る時にぶれさせてしまいました(^_^;)
これからは精進して頑張りたい(写真撮るのを)と思います!
ということで明日の新歓サイクリングでもたくさん写真を撮ってきます(^^)/
21時から釣りいくのに、
さっきまで爆睡してた(´Д`)
ヤバい楽しみ(((・・;)
後輩といく高円はいいね!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する